ホーム > 特許ランキング > 日亜化学工業株式会社 > 2025年の特許
※ ログインすれば出願人(日亜化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第88位 102件
(2024年:第98位 329件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第151位 59件
(2024年:第82位 369件)
(ランキング更新日:2025年4月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7659159 | 波長変換部材、発光装置及び波長変換部材の製造方法 | 2025年 4月 9日 | |
特許 7659183 | レーザ光源 | 2025年 4月 9日 | |
特許 7659213 | 窒化物半導体素子 | 2025年 4月 9日 | |
特許 7656180 | 発光装置の製造方法、および発光装置 | 2025年 4月 3日 | |
特許 7656184 | 発光装置 | 2025年 4月 3日 | |
特許 7656185 | 発光装置および発光装置の製造方法 | 2025年 4月 3日 | |
特許 7656188 | 半導体レーザ装置 | 2025年 4月 3日 | |
特許 7656289 | 半導体ナノ粒子及びその製造方法 | 2025年 4月 3日 | |
特許 7653011 | デバイスの製造方法、及び、発光装置 | 2025年 3月28日 | |
特許 7648908 | 非水電解質二次電池用正極活物質及びその製造方法 | 2025年 3月19日 | |
特許 7647012 | 画像表示装置の製造方法および画像表示装置 | 2025年 3月18日 | |
特許 7645604 | 発光装置 | 2025年 3月14日 | |
特許 7644350 | 発光装置の製造方法及び発光モジュールの製造方法 | 2025年 3月12日 | |
特許 7644369 | 光源装置 | 2025年 3月12日 | |
特許 7644379 | 非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法 | 2025年 3月12日 |
60 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7659159 7659183 7659213 7656180 7656184 7656185 7656188 7656289 7653011 7648908 7647012 7645604 7644350 7644369 7644379
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日亜化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月15日(火) -
4月15日(火) - 大阪 大阪市
4月15日(火) -
4月16日(水) - 東京 大田
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月17日(木) - 東京 大田
4月17日(木) -
4月17日(木) -
4月18日(金) -
4月18日(金) -
4月18日(金) - 北海道 千代田区
4月14日(月) -
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング