※ ログインすれば出願人(武藤工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第1441位 17件
(2015年:第2117位 10件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第2983位 5件
(2015年:第2775位 5件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2016-190426 | 三次元造形装置、及びその制御方法 | 2016年11月10日 | |
特開 2016-190689 | 印刷装置におけるテンションバーの荷重調整機構 | 2016年11月10日 | |
特開 2016-185682 | インク飽和量の測定方法及び判定方法及びインクパッチチャートの作成方法 | 2016年10月27日 | |
特開 2016-165882 | 印刷装置における媒体の搬送機構 | 2016年 9月15日 | |
特開 2016-137599 | インクジェットプリンタのインク乾燥装置 | 2016年 8月 4日 | |
特開 2016-135597 | 三次元造形物の製造方法 | 2016年 7月28日 | |
特開 2016-135607 | 三次元造形装置、及びその制御方法、並びにその造形物 | 2016年 7月28日 | |
特開 2016-129989 | 測色による作画調整方法及び装置 | 2016年 7月21日 | |
特開 2016-107456 | 樹脂熔融型造形ヘッド及び三次元造形装置 | 2016年 6月20日 | |
特開 2016-97588 | 三次元造形装置用の造形テーブル、三次元造形装置及び造形物の製造方法 | 2016年 5月30日 | |
特開 2016-87906 | 立体構造物製造方法及び装置 | 2016年 5月23日 | |
特開 2016-74202 | 測色による作画調整方法及び装置 | 2016年 5月12日 | |
特開 2016-65180 | インク及びそのインクを使用したエレクトロクロミックデバイス及びエレクトロクロミックデバイスを作成する装置 | 2016年 4月28日 | |
特開 2016-33088 | 媒体の搬送機構 | 2016年 3月10日 | |
特開 2016-13621 | 三次元造形装置、及び三次元造形装置の制御方法 | 2016年 1月28日 |
17 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2016-190426 2016-190689 2016-185682 2016-165882 2016-137599 2016-135597 2016-135607 2016-129989 2016-107456 2016-97588 2016-87906 2016-74202 2016-65180 2016-33088 2016-13621
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。武藤工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号 博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング