ホーム > 特許ランキング > 株式会社日立システムズ > 2021年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(株式会社日立システムズ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第855位 33件
(2020年:第680位 43件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第567位 40件
(2020年:第740位 29件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2021-125176 | 放送枠管理装置、放送枠管理システム、プログラム、及び放送枠管理方法 | 2021年 8月30日 | |
特開 2021-117690 | チャットボット制御装置、チャットボット制御方法、及びチャットボット制御装置システム | 2021年 8月10日 | |
特開 2021-117888 | PLCリモート調査装置、PLCリモート調査方法およびPLCリモート調査プログラム | 2021年 8月10日 | |
特開 2021-114098 | 設備保全支援システム及び設備保全支援方法 | 2021年 8月 5日 | |
特開 2021-103351 | 損益分析装置、及び損益分析方法 | 2021年 7月15日 | |
特開 2021-103411 | チャットボット装置、チャットボットシステム、および複数のユーザによる選択を支援する方法 | 2021年 7月15日 | |
特開 2021-96329 | 音声認識システム、音声認識方法 | 2021年 6月24日 | |
特開 2021-96567 | 情報処理システム、情報処理システムの制御方法、及びプログラム | 2021年 6月24日 | |
再表 2020-235120 | 作業支援システムおよび作業支援方法 | 2021年 6月10日 | |
特開 2021-85996 | 音声認識システム、音声認識方法 | 2021年 6月 3日 | |
特開 2021-81934 | 緊急車両走行支援装置、緊急車両走行支援方法および緊急車両走行支援システム | 2021年 5月27日 | |
特開 2021-68294 | 管理支援装置、管理支援システム、及びプログラム | 2021年 4月30日 | |
特開 2021-68295 | 受入支援装置、外国人就労支援システム、プログラム及び受入支援方法。 | 2021年 4月30日 | |
特開 2021-43570 | 文字候補提案装置、手書文字識別システム、手書文字識別方法およびプログラム | 2021年 3月18日 | |
特開 2021-43752 | 情報表示装置、情報表示方法及び情報表示システム | 2021年 3月18日 |
33 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2021-125176 2021-117690 2021-117888 2021-114098 2021-103351 2021-103411 2021-96329 2021-96567 2020-235120 2021-85996 2021-81934 2021-68294 2021-68295 2021-43570 2021-43752
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社日立システムズの知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング