ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人土木研究所 > 2012年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人土木研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第4129位 4件
(
2011年:第2484位 8件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第1784位 13件
(
2011年:第1333位 18件)
(ランキング更新日:2025年10月16日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 5110501 | 透光防波柵 | 2012年12月26日 | 共同出願 |
| 特許 5077857 | 複合地盤杭基礎技術による既設構造物基礎の耐震補強構造 | 2012年11月21日 | |
| 特許 5071805 | 既設アンカーの再緊張方法および荷重測定方法、ならびにヘッド部 | 2012年11月14日 | 共同出願 |
| 特許 5067653 | 加圧焼却炉設備及びその運転方法 | 2012年11月 7日 | 共同出願 |
| 特許 5044852 | 打込み式水位観測装置 | 2012年10月10日 | 共同出願 |
| 特許 4991986 | 加圧焼却炉設備及びその立上げ方法 | 2012年 8月 8日 | 共同出願 |
| 特許 4982780 | 固化パイル造成による地盤改良方法 | 2012年 7月25日 | 共同出願 |
| 特許 4930932 | 汚泥処理設備および汚泥処理方法 | 2012年 5月16日 | 共同出願 |
| 特許 4915676 | 自動降灰・降雨量計 | 2012年 4月11日 | 共同出願 |
| 特許 4905639 | 角柱形供試体用型枠の組立装置と組立方法 | 2012年 3月28日 | 共同出願 |
| 特許 4900615 | 地盤の破壊・崩壊予測方法 | 2012年 3月21日 | 共同出願 |
| 特許 4900459 | 大型グリップ付きポータブルベーン試験器 | 2012年 3月21日 | |
| 特許 4887532 | 岩盤斜面の安全度評価方法 | 2012年 2月29日 | 共同出願 |
13 件中 1-13 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5110501 5077857 5071805 5067653 5044852 4991986 4982780 4930932 4915676 4905639 4900615 4900459 4887532
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人土木研究所の知財の動向チェックに便利です。
10月27日(月) -
10月27日(月) -
日常実務の疑問点に答える著作権(周辺領域の商標・不正競争防止法を含む)に関するQ&A~日常業務において、判断に迷う・知らずして間違いを犯しがちなケースを取り上げて、Q&A形式で平易に解説~
10月28日(火) - 東京 港区
10月28日(火) -
10月28日(火) - 東京 港区
10月28日(火) - 福岡 北九州市
10月28日(火) -
10月29日(水) - 東京 港区
10月29日(水) -
10月30日(木) -
10月30日(木) -
10月30日(木) -
10月30日(木) - 大阪 大阪市
10月30日(木) - 愛知 名古屋市
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月27日(月) -
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング