※ ログインすれば出願人(スパイバー株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2020年 出願公開件数ランキング 第604位 50件
(2019年:第1406位 18件)
■ 2020年 特許取得件数ランキング 第5436位 2件
(2019年:第2101位 7件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2020-110063 | 改変フィブロイン | 2020年 7月27日 | |
特開 2020-105229 | フィブロイン様タンパク質の製造法 | 2020年 7月 9日 | |
特開 2020-105231 | モールド成形体及びモールド成形体の製造方法 | 2020年 7月 9日 | |
特開 2020-100902 | 乾湿式紡糸装置 | 2020年 7月 2日 | |
特開 2020-97524 | 精製されたタンパク質を製造する方法 | 2020年 6月25日 | |
特開 2020-97796 | 人造フィブロイン繊維 | 2020年 6月25日 | |
特開 2020-92604 | 無細胞タンパク質合成用反応混合物、これを用いた無細胞タンパク質合成方法及び無細胞タンパク質合成用キット | 2020年 6月18日 | |
特開 2020-80727 | 目的タンパク質の製造方法 | 2020年 6月 4日 | |
特開 2020-78341 | フィブロイン様タンパク質の製造法 | 2020年 5月28日 | |
再表 2018-235958 | タンパク質の精製方法、タンパク質溶液の製造方法、及びタンパク質成形体の製造方法 | 2020年 4月23日 | |
再表 2018-164234 | タンパク質繊維の製造方法、及びタンパク質繊維の防縮方法 | 2020年 4月16日 | |
特開 2020-54239 | 2本鎖DNA断片を製造する方法 | 2020年 4月 9日 | |
特開 2020-54250 | 目的タンパク質の製造方法、組換え細胞の溶解方法及び組換え細胞 | 2020年 4月 9日 | |
特開 2020-54487 | 酸放出体 | 2020年 4月 9日 | |
特開 2020-55762 | モールド成形体の製造方法 | 2020年 4月 9日 |
62 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2020-110063 2020-105229 2020-105231 2020-100902 2020-97524 2020-97796 2020-92604 2020-80727 2020-78341 2018-235958 2018-164234 2020-54239 2020-54250 2020-54487 2020-55762
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。スパイバー株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング