※ ログインすれば出願人(沖電気工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第81位 512件
(2015年:第89位 474件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第99位 332件
(2015年:第93位 293件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2016-162804 | 光電変換回路 | 2016年 9月 5日 | |
特開 2016-163067 | 無線通信システム、無線通信システムの制御方法、及び無線通信装置 | 2016年 9月 5日 | |
特開 2016-163114 | 電話交換機および電話転送プログラム | 2016年 9月 5日 | |
特開 2016-163134 | 動画再生装置及びプログラム | 2016年 9月 5日 | |
特開 2016-163135 | 収音装置、プログラム及び方法 | 2016年 9月 5日 | |
特開 2016-163149 | 同期回路およびマスタ装置 | 2016年 9月 5日 | |
特開 2016-163163 | ドライバ | 2016年 9月 5日 | |
特開 2016-163164 | 光電変換回路 | 2016年 9月 5日 | |
特開 2016-163229 | 受動型光ネットワークシステム、加入者側終端装置、局側終端装置およびトラフィック回復方法 | 2016年 9月 5日 | |
特開 2016-156198 | 媒体収納庫、及び、媒体取扱装置 | 2016年 9月 1日 | |
特開 2016-156928 | スポットサイズ変換器 | 2016年 9月 1日 | |
特開 2016-156946 | 光波長フィルタ | 2016年 9月 1日 | |
特開 2016-156947 | 光波長フィルタ | 2016年 9月 1日 | |
特開 2016-157157 | 拡張ユニット、及び取引装置 | 2016年 9月 1日 | |
特開 2016-157239 | 自動取引装置、自動取引システム、及びサーバ | 2016年 9月 1日 |
516 件中 136-150 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2016-162804 2016-163067 2016-163114 2016-163134 2016-163135 2016-163149 2016-163163 2016-163164 2016-163229 2016-156198 2016-156928 2016-156946 2016-156947 2016-157157 2016-157239
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。沖電気工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号 博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング