※ ログインすれば出願人(沖電気工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第81位 512件
(2015年:第89位 474件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第99位 332件
(2015年:第93位 293件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2016-72765 | 呼振分装置、方法及びプログラム、並びに、呼処理システム | 2016年 5月 9日 | |
特開 2016-72825 | 振動センサ及びそれを備えた水中音響センサ | 2016年 5月 9日 | |
特開 2016-72842 | 時分割多重用信号送信装置、時分割多重信号受信装置及び時分割多重信号伝送システム | 2016年 5月 9日 | |
特開 2016-72988 | 構内交換機、構内交換プログラム、構内交換機システム及びIP電話端末 | 2016年 5月 9日 | |
特開 2016-73105 | 突入電流抑制回路及び電源装置 | 2016年 5月 9日 | |
特開 2016-65801 | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理システム | 2016年 4月28日 | |
特開 2016-65824 | 水位判定システム、判定装置及びプログラム | 2016年 4月28日 | |
特開 2016-66262 | 遮光体検出装置および自動取引装置 | 2016年 4月28日 | |
特開 2016-66303 | サーバ装置、冗長構成サーバシステム、情報引継プログラム及び情報引継方法 | 2016年 4月28日 | |
特開 2016-66337 | 情報処理装置、記憶装置及び情報処理システム | 2016年 4月28日 | |
特開 2016-66878 | 通信システム、通信状態判定方法、送受信装置、及びプログラム | 2016年 4月28日 | |
特開 2016-66949 | 通信システムの試験方法、通信システム、呼処理装置及び試験プログラム | 2016年 4月28日 | |
特開 2016-59458 | 状態判定装置及びプログラム | 2016年 4月25日 | |
特開 2016-61582 | 信号処理装置および信号処理方法 | 2016年 4月25日 | |
特開 2016-62290 | 現金処理装置及び現金処理装置の硬貨回収方法 | 2016年 4月25日 |
516 件中 361-375 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2016-72765 2016-72825 2016-72842 2016-72988 2016-73105 2016-65801 2016-65824 2016-66262 2016-66303 2016-66337 2016-66878 2016-66949 2016-59458 2016-61582 2016-62290
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。沖電気工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング