※ ログインすれば出願人(昭和電工株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第166位 260件
(2017年:第129位 409件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第196位 152件
(2017年:第193位 165件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6443991 | エンチオール系硬化性組成物およびその硬化物 | 2018年12月26日 | |
特許 6444611 | 植物栽培方法 | 2018年12月26日 | |
特許 6446159 | 酸素還元触媒、電極、膜電極接合体および燃料電池 | 2018年12月26日 | |
特許 6442419 | リチウムイオン二次電池用負極活物質 | 2018年12月19日 | |
特許 6435454 | 含フッ素エラストマー組成物、その成形品及び該成形品が組み込まれた装置 | 2018年12月12日 | |
特許 6436837 | 植物栽培装置 | 2018年12月12日 | |
特許 6437041 | 円筒体把持装置 | 2018年12月12日 | |
特許 6437173 | SiC単結晶体の品質評価方法及びこれを利用した炭化珪素単結晶インゴットの製造方法 | 2018年12月12日 | |
特許 6437769 | 6価クロム含有物質の処理方法 | 2018年12月12日 | |
特許 6438404 | 非水系電池電極用バインダー組成物、非水系電池電極用スラリー、非水系電池電極及び非水系電池 | 2018年12月12日 | |
特許 6433071 | 電極材料の製造方法、電極の製造方法及びレドックスフロー電池の製造方法 | 2018年12月 5日 | |
特許 6433245 | 熱電素子および熱電モジュール | 2018年12月 5日 | |
特許 6434192 | レドックスフロー電池 | 2018年12月 5日 | |
特許 6429793 | 液状エポキシ樹脂組成物 | 2018年11月28日 | |
特許 6430682 | レドックスフロー電池の運転方法 | 2018年11月28日 |
159 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6443991 6444611 6446159 6442419 6435454 6436837 6437041 6437173 6437769 6438404 6433071 6433245 6434192 6429793 6430682
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。昭和電工株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング