ホーム > 特許ランキング > パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ > 2015年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第122位 374件
(
2014年: 0件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第84位 330件
(
2014年: 0件)
(ランキング更新日:2025年10月29日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 5778998 | 撮像装置、画像生成方法およびコンピュータプログラム | 2015年 9月16日 | |
| 特許 5779179 | レンズユニット | 2015年 9月16日 | |
| 特許 5779230 | 復号方法および復号装置 | 2015年 9月16日 | |
| 特許 5779691 | 符号点を使用してスケジューリングモードを示す制御チャネルシグナリング | 2015年 9月16日 | |
| 特許 5779729 | プログラム、情報端末の制御方法及び情報端末 | 2015年 9月16日 | |
| 特許 5779730 | プログラム、情報端末の制御方法及び情報端末 | 2015年 9月16日 | |
| 特許 5779731 | プログラム、情報端末の制御方法及び情報端末 | 2015年 9月16日 | |
| 特許 5781202 | プリコーディング方法、送信装置 | 2015年 9月16日 | |
| 特許 5774252 | 携帯情報端末の制御方法及びプログラム | 2015年 9月 9日 | |
| 特許 5774490 | 符号化装置、復号装置およびこれらの方法 | 2015年 9月 9日 | |
| 特許 5777608 | コンテンツ共有システムおよびその方法、コンテンツ仲介装置およびその方法、ならびにコンテンツ提供装置およびその方法 | 2015年 9月 9日 | |
| 特許 5771600 | 通信装置、通信方法、集積回路、およびプログラム | 2015年 9月 2日 | |
| 特許 5773988 | 通信ノード及びネットワークノード | 2015年 9月 2日 | |
| 特許 5774022 | 通信端末及びネットワークノード | 2015年 9月 2日 | |
| 特許 5774032 | 仮想計算機表示装置、仮想計算機表示方法、仮想計算機表示プログラム、記録媒体、及び集積回路 | 2015年 9月 2日 |
330 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5778998 5779179 5779230 5779691 5779729 5779730 5779731 5781202 5774252 5774490 5777608 5771600 5773988 5774022 5774032
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカの知財の動向チェックに便利です。
10月29日(水) - 東京 港区
10月29日(水) -
10月30日(木) -
10月30日(木) -
10月30日(木) -
10月30日(木) - 大阪 大阪市
10月30日(木) - 愛知 名古屋市
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月29日(水) - 東京 港区
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング