ホーム > 特許ランキング > フラウンホーファー・ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デア・アンゲヴァン… > 2017年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(フラウンホーファー・ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デア・アンゲヴァンテン・フォルシュング・エー・ファウ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第2283位 10件
(2016年:第5242位 3件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第8798位 1件
(2016年:第24808位 0件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2017-535626 | プラスチック材料用の難燃剤としての及び/又は安定剤としてのリン含有−有機オキシイミドの使用、難燃性及び/又は安定性プラスチック材組成物、その製造方法、及び、成形品、塗料及びコーティング | 2017年11月30日 | |
特表 2017-535627 | 難燃剤としての有機オキシイミド塩の使用、難燃性プラスチック材組成物、その製造方法、及び、成形品、塗料又はコーティング | 2017年11月30日 | |
特表 2017-531314 | 半導体構造物、その製造方法及び使用 | 2017年10月19日 | |
特表 2017-530231 | ポリアクリロニトリルからの溶融紡糸可能なコポリマー、溶融紡糸を用いて繊維又は繊維前駆体を製造するための方法、及び当該方法により製造された繊維 | 2017年10月12日 | |
特表 2017-529464 | 繊維の熱安定化のための方法、及び当該方法にて安定化された繊維 | 2017年10月 5日 | |
特開 2017-181118 | 圧力センサとその製造方法 | 2017年10月 5日 | |
特表 2017-527679 | プラスチック材料中でのラジカル生成剤としての有機オキシイミドの使用、プラスチック材料中でのラジカル生成方法、及び前記方法の使用 | 2017年 9月21日 | |
特表 2017-524529 | 逆浸透及びナノろ過用の薄層複合膜の防汚コーティングの製造方法、そのような薄層複合膜及びその使用 | 2017年 8月31日 | |
特表 2017-520646 | プラスチック材料用難燃剤としての、ヒドロキシベンゾトリアゾール誘導体及び/又はヒドロキシインダゾール誘導体の使用、及び難燃性プラスチック成形材料 | 2017年 7月27日 | |
特表 2017-517604 | プラスチック材料のための難燃剤、安定剤、レオロジー改質剤、重合−及びグラフティングプロセスの開始剤、架橋−又はカップリング剤としての、オキシイミド含有コポリマー又はポリマーの使用、及び、そのようなコポリマー又はポリマーを含むプラスチック成形材料 | 2017年 6月29日 | |
特表 2017-504470 | ポリ(メタ)アクリロニトリルをベースとした高分子膜の製造方法、高分子膜及び、高分子膜の製造のための溶液 | 2017年 2月 9日 |
11 件中 1-11 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-535626 2017-535627 2017-531314 2017-530231 2017-529464 2017-181118 2017-527679 2017-524529 2017-520646 2017-517604 2017-504470
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。フラウンホーファー・ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デア・アンゲヴァンテン・フォルシュング・エー・ファウの知財の動向チェックに便利です。
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング