特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > フェデラル−モーグル コーポレイション > 2017年 > 出願公開一覧

フェデラル−モーグル コーポレイション

※ ログインすれば出願人(フェデラル−モーグル コーポレイション)をリストに登録できます。ログインについて

  2017年 出願公開件数ランキング    第1994位 12件 下降2016年:第965位 29件)

  2017年 特許取得件数ランキング    第678位 35件 上昇2016年:第1218位 17件)

(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特表 2017-535714 ピストン 2017年11月30日
特表 2017-528892 制御された配光の導波路 2017年 9月28日
特表 2017-527732 ピストンの製造に適用されるハイブリッド誘導溶接処理 2017年 9月21日
特開 2017-150497 冷却通路を有するスチールピストン 2017年 8月31日
特開 2017-145831 耐摩耗性コバルトコーティングが施されたピストンリング及びその作成方法 2017年 8月24日
特表 2017-519166 圧縮リミッタおよびフルビード荷重を有するシリンダヘッドガスケット 2017年 7月13日
特開 2017-122456 ピストン 2017年 7月13日
特表 2017-517679 高温内燃機関のためのキーストーン形の第2のリング溝を有するピストン 2017年 6月29日
特開 2017-115892 冷却通路を有するスチールピストンおよびその構成方法 2017年 6月29日
特開 2017-115894 下方クラウン支持特徴を備えたピストン 2017年 6月29日
特表 2017-515036 充填されたギャラリーを有するスチールピストン 2017年 6月 8日
特表 2017-508918 付加加工が燃焼ボウル周縁および冷却ギャラリーを製造することを特徴とする1部品ピストン 2017年 3月30日

12 件中 1-12 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2017-535714 2017-528892 2017-527732 2017-150497 2017-145831 2017-519166 2017-122456 2017-517679 2017-115892 2017-115894 2017-515036 2017-508918

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。フェデラル−モーグル コーポレイションの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人IPアシスト

〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

SAHARA特許商標事務所

大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁理士法人いしい特許事務所

〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング