ホーム > 特許ランキング > ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシ… > 2014年 > 特許一覧
公報番号 | 発明の名称 | 出願人 | 公報発行日 |
---|---|---|---|
特許 5637980 | 卑金属及び卑金属改質ディーゼル酸化触媒 | ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト | 2014年12月10日 |
特許 5599449 | 省エネルギーランプ用のアマルガム球及びそれらの製造 | ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト | 2014年10月 1日 |
特許 5595486 | キレート化アルキリデン配位子を有するルテニウムベースのメタセシス触媒の製造方法 | ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト 他 | 2014年 9月24日 |
特許 5582672 | 担体をコーティングするための方法及び装置 | ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト | 2014年 9月 3日 |
特許 5575106 | 撹拌システム及び溶融ガラスを均質化する方法 | ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト | 2014年 8月20日 |
特許 5546861 | 新規メタセシス触媒 | ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト | 2014年 7月 9日 |
特許 5538373 | ジエニル−ルテニウム錯体の製造法 | ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト | 2014年 7月 2日 |
特許 5535217 | ルテニウム−インデニリデンカルベン触媒の製造方法 | ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト | 2014年 7月 2日 |
特許 5528426 | SCR触媒によるエンジン排気ガスの処理のための排気ガス浄化システム | ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト | 2014年 6月25日 |
特許 5483885 | 多成分シーリングリムを有する膜−電極接合体 | ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト | 2014年 5月 7日 |
特許 5473612 | ガラス産業において使用するための装置及び熔融ガラスを処理するための方法 | ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト | 2014年 4月16日 |
特許 5473900 | (P−P)配位されたフェロセニルジホスフィン配位子を有するルテニウム錯体、該錯体の製造方法、および均一系触媒での該錯体の使用 | ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト | 2014年 4月16日 |
特許 5460597 | 主に化学量論的混合気で運転される内燃機関の排ガスからの粒子の除去 | ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト | 2014年 4月 2日 |
特許 5455909 | 車両に搭載された状態で触媒の老化状態を検査するための方法 | ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト | 2014年 3月26日 |
特許 5447757 | 触媒被覆された粒子フィルタ及びその製造方法並びにその使用 | ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト | 2014年 3月19日 |
19 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5637980 5599449 5595486 5582672 5575106 5546861 5538373 5535217 5528426 5483885 5473612 5473900 5460597 5455909 5447757
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフトの知財の動向チェックに便利です。
4月4日(金) -
4月4日(金) -
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング