ホーム > 特許ランキング > アストラゼネカ アクチボラグ > 2015年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(アストラゼネカ アクチボラグ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第3535位 5件
(2014年: 0件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第1417位 13件
(2014年: 0件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5827683 | 療法薬976 | 2015年12月 2日 | |
特許 5763052 | 治療薬剤713 | 2015年 8月12日 | |
特許 5749169 | 細菌感染の処置用の縮合スピロ環式ヘテロ芳香族化合物 | 2015年 7月15日 | |
特許 5739802 | 4−(3−クロロ−2−フルオロアニリノ)−7−メトキシ−6−{[1−(N−メチルカルバモイルメチル)ピペリジン−4−イル]オキシ}キナゾリンのフマル酸塩 | 2015年 6月24日 | |
特許 5721821 | モルホリノピリミジンおよび治療におけるそれらの使用 | 2015年 5月20日 | |
特許 5710931 | 血管形成阻害剤としてのキナゾリン誘導体 | 2015年 4月30日 | |
特許 5701060 | 腹部大動脈瘤の治療のためのトリアゾロ[4,5−d]ピリミジン化合物 | 2015年 4月15日 | |
特許 5684192 | トリアゾロ[4,5−D]ピリミジン化合物の新規な結晶形及び非晶形 | 2015年 3月11日 | |
特許 5662803 | DGAT1阻害剤としてのカルバモイル化合物190 | 2015年 2月 4日 | |
特許 5656837 | [1S−[1α,2α,3β(1S*,2R*),5β]]−3−[7−[2−(3,4−ジフルオロフェニル)−シクロプロピルアミノ]−5−(プロピルチオ)−3H−1,2,3−トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−3−イル]−5−(2−ヒドロキシエトキシ)シクロペンタン−1,2−ジオールおよびその中間体の製造方法 | 2015年 1月21日 | |
特許 5657010 | 抗腫瘍活性があるクロメノン誘導体 | 2015年 1月21日 | |
特許 5658195 | イソインドール化合物および代謝共役型グルタミン酸受容体増強剤としてのそれらの使用 | 2015年 1月21日 | |
特許 5654546 | 化学的方法 | 2015年 1月14日 |
13 件中 1-13 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5827683 5763052 5749169 5739802 5721821 5710931 5701060 5684192 5662803 5656837 5657010 5658195 5654546
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。アストラゼネカ アクチボラグの知財の動向チェックに便利です。
4月4日(金) -
4月4日(金) -
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング