公報番号 | 発明の名称 | 出願人 | 公報発行日 |
---|---|---|---|
特開 2011-231293 | 糖ペプチド誘導体及びその製造方法 | 旭化成株式会社 他 | 2011年11月17日 |
特開 2011-231084 | 糖ペプチド誘導体及びその製造方法 | 旭化成株式会社 他 | 2011年11月17日 |
特開 2011-232384 | IRカットフィルタフィルム | 旭化成株式会社 | 2011年11月17日 |
特開 2011-230504 | 層状無機化合物を含有するガスバリアシート | 旭化成株式会社 | 2011年11月17日 |
特開 2011-227864 | 画像視点変換装置、画像視点変換方法、画像視点変換プログラム | 旭化成株式会社 | 2011年11月10日 |
特開 2011-219651 | ナノシートを含有するガスバリアシート | 旭化成株式会社 | 2011年11月 4日 |
特開 2011-222559 | モールドの製造方法 | 旭化成株式会社 | 2011年11月 4日 |
特開 2011-217057 | レンズ歪み除去装置、方法およびプログラム | 旭化成株式会社 | 2011年10月27日 |
特開 2011-213111 | 層状無機化合物のナノシートを含有するガスバリアシート | 旭化成株式会社 | 2011年10月27日 |
特開 2011-212532 | 乳化膜、乳化膜モジュール、及びエマルジョンの製造方法 | 旭化成株式会社 | 2011年10月27日 |
特開 2011-212545 | 冷媒用気液分離膜、冷媒用気液分離モジュール、及び冷媒の気液分離方法 | 旭化成株式会社 | 2011年10月27日 |
特開 2011-212547 | 気液分離膜、気液分離膜モジュール、燃料電池、及びガス放出方法 | 旭化成株式会社 | 2011年10月27日 |
特開 2011-206721 | 気液接触膜、気液接触膜モジュール、及びガス回収方法 | 旭化成株式会社 | 2011年10月20日 |
特開 2011-206728 | オゾン水生成用気液接触膜、オゾン水生成用気液接触膜モジュール、及びオゾン水製造方法 | 旭化成株式会社 | 2011年10月20日 |
特開 2011-204901 | 非水系リチウム型蓄電素子用負極材料、及びそれを用いた非水系リチウム型蓄電素子 | 旭化成株式会社 | 2011年10月13日 |
89 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-231293 2011-231084 2011-232384 2011-230504 2011-227864 2011-219651 2011-222559 2011-217057 2011-213111 2011-212532 2011-212545 2011-212547 2011-206721 2011-206728 2011-204901
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。旭化成株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月7日(金) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング