ホーム > 特許ランキング > 防衛省技術研究本部長 > 2013年 > 特許一覧
公報番号 | 発明の名称 | 出願人 | 公報発行日 |
---|---|---|---|
特許 5374706 | 電波吸収体の実効厚み制御法 | 防衛省技術研究本部長 | 2013年12月25日 |
特許 5366328 | 量子ドット型赤外線検知器及び赤外線イメージセンサ | 防衛省技術研究本部長 他 | 2013年12月11日 |
特許 5364891 | Si−O−Si結合を含む化合物を用いた光化学接合法及びデバイス | 防衛省技術研究本部長 | 2013年12月11日 |
特許 5341934 | 量子ドット型赤外線検知器 | 防衛省技術研究本部長 他 | 2013年11月13日 |
特許 5302270 | 量子ドット型赤外線検知素子及び量子ドット型赤外線撮像装置 | 防衛省技術研究本部長 他 | 2013年10月 2日 |
特許 5305202 | 水中電界測定装置及び水中電界測定方法 | 防衛省技術研究本部長 他 | 2013年10月 2日 |
特許 5282289 | Si−O−Si結合を含む化合物への凹凸構造の形成法及びデバイス | 防衛省技術研究本部長 | 2013年 9月 4日 |
特許 5266490 | 材料の高密度酸化法 | 防衛省技術研究本部長 | 2013年 8月21日 |
特許 5255042 | 光検知素子 | 防衛省技術研究本部長 他 | 2013年 8月 7日 |
特許 5223095 | Si−O−Si結合を含む化合物を用いた硬質超撥水性材料の作製法及び硬質超撥水性素子 | 防衛省技術研究本部長 | 2013年 6月26日 |
特許 5217001 | 船体のUEP低減方法及び装置 | 防衛省技術研究本部長 | 2013年 6月19日 |
特許 5190847 | 光ファイバ磁気センサ | 防衛省技術研究本部長 他 | 2013年 4月24日 |
特許 5181195 | 遠心鋳造方法 | 防衛省技術研究本部長 | 2013年 4月10日 |
特許 5164077 | 相互相関を用いた動揺雑音低減法及び交流信号抽出法 | 防衛省技術研究本部長 他 | 2013年 3月13日 |
特許 5162759 | 船舶のUEP低減方法及び装置 | 防衛省技術研究本部長 | 2013年 3月13日 |
19 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5374706 5366328 5364891 5341934 5302270 5305202 5282289 5266490 5255042 5223095 5217001 5190847 5181195 5164077 5162759
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。防衛省技術研究本部長の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -