※ ログインすれば出願人(サフラン)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第1618位 15件
(2018年:第33468位 0件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第5347位 2件
(2018年:第5366位 2件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2019-537672 | ニッケルをベースとする超合金、単結晶ブレード、およびターボマシン | 2019年12月26日 | |
特表 2019-536905 | ニッケル基単結晶超合金基材を含む部品およびその製造方法 | 2019年12月19日 | |
特表 2019-535543 | MEMSデバイスの可動質量体のための減衰システム | 2019年12月12日 | |
特表 2019-535990 | 熱交換器 | 2019年12月12日 | |
特表 2019-536042 | ターボエンジン部品の非破壊的制御方法 | 2019年12月12日 | |
特表 2019-532868 | ヘリコプタの健全性を監視するための方法とシステム | 2019年11月14日 | |
特表 2019-533090 | セラミック化合物を含む層を有する固体基材の表面をコーティングする方法、及び該方法で得られたコーティング基材 | 2019年11月14日 | |
特表 2019-532174 | タービンエンジン部品の金属基板上の熱バリアシステムを生成するための方法 | 2019年11月 7日 | |
特表 2019-531484 | 接合されたアセンブリの超音波による非破壊検査方法 | 2019年10月31日 | |
特表 2019-524983 | ハフニウムを含まないニッケル系単結晶超合金部品を腐食及び酸化から保護する方法 | 2019年 9月 5日 | |
特表 2019-523825 | ハフニウムを含有するニッケル系超合金でできた部品の製造方法 | 2019年 8月29日 | |
特表 2019-516985 | プレノプティックカメラを用いた三次元再構成方法 | 2019年 6月20日 | |
特表 2019-508626 | 冷却タービンベーン | 2019年 3月28日 | |
特表 2019-507250 | 層の連続的な堆積を使用する部品を製造するための方法および装置 | 2019年 3月14日 | |
特表 2019-500492 | 軸対称部品内に構造的勾配を有する微細構造を生成する装置 | 2019年 1月10日 |
16 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2019-537672 2019-536905 2019-535543 2019-535990 2019-536042 2019-532868 2019-533090 2019-532174 2019-531484 2019-524983 2019-523825 2019-516985 2019-508626 2019-507250 2019-500492
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。サフランの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング