特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク > 2018年 > 出願公開一覧

エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク

※ ログインすれば出願人(エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク)をリストに登録できます。ログインについて

  2018年 出願公開件数ランキング    第1821位 12件 上昇2017年:第3759位 5件)

  2018年 特許取得件数ランキング    第2454位 6件 上昇2017年:第3281位 4件)

(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特表 2018-536057 ルーフィング組成物用のプロピレンに基いたエラストマーおよび同を調製する方法 2018年12月 6日
特表 2018-534411 スパイラル熱交換器を用いた重合 2018年11月22日
特表 2018-525504 その場で油生成を伴うエチレンコポリマー 2018年 9月 6日
特表 2018-525507 ビニル連鎖移動剤の使用によって製造されたポリマー 2018年 9月 6日
特表 2018-523746 潤滑油基油ブレンド 2018年 8月23日
特表 2018-522099 連続溶液重合プロセス 2018年 8月 9日
特表 2018-517832 超高分子量ポリエチレンを含んでいる熱可塑性エラストマー組成物および同をつくる方法 2018年 7月 5日
特表 2018-516298 広い分子量分布のポリプロピレンを含んでいる熱可塑性加硫物 2018年 6月21日
特表 2018-514546 パラキシレンを製造するプロセスおよび装置 2018年 6月 7日
特表 2018-511682 熱可塑性加硫物をつくる方法およびそれからつくられた熱可塑性加硫物 2018年 4月26日
特表 2018-510763 触媒組成物および重質芳香族転化プロセスでの使用 2018年 4月19日
特表 2018-510055 触媒組成物および重質芳香族転化プロセスでの使用 2018年 4月12日

12 件中 1-12 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2018-536057 2018-534411 2018-525504 2018-525507 2018-523746 2018-522099 2018-517832 2018-516298 2018-514546 2018-511682 2018-510763 2018-510055

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インクの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人IPアシスト

〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

加藤特許事務所

福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号  博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

矢野特許事務所

京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング