ホーム > 特許ランキング > 公益財団法人東洋食品研究所 > 2017年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(公益財団法人東洋食品研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第2676位 8件
(2016年:第7297位 2件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第4057位 3件
(2016年:第4304位 3件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2017-216905 | 容器入り加工食品および容器入り加工食品の製造方法 | 2017年12月14日 | |
特開 2017-210443 | トリテルペノイドの抽出方法、および、トリテルペノイドおよびカロテノイドを分離する方法 | 2017年11月30日 | |
特開 2017-186268 | 抗I型アレルギー抑制増強剤および当該抗I型アレルギー抑制増強剤を使用する方法 | 2017年10月12日 | |
特開 2017-147997 | 柿発酵組成物および柿果実の処理方法 | 2017年 8月31日 | |
特開 2017-51122 | ジオバチルス・ステアロサーモフィルスを検出する方法およびジオバチルス・ステアロサーモフィルス検出用プライマー対 | 2017年 3月16日 | |
特開 2017-51123 | モーレラ属菌およびジオバチルス属菌の同時検出方法、および、モーレラ属菌およびジオバチルス属菌の同時検出用プライマーセット | 2017年 3月16日 | |
特開 2017-46664 | ヘタ離れ性の有無を判別する方法およびヘタ離れ形質判定用プライマーセット | 2017年 3月 9日 | |
特開 2017-39720 | 抗I型アレルギー抑制剤および当該抗I型アレルギー抑制剤を使用する方法 | 2017年 2月23日 |
8 件中 1-8 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-216905 2017-210443 2017-186268 2017-147997 2017-51122 2017-51123 2017-46664 2017-39720
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。公益財団法人東洋食品研究所の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング