ホーム > 特許ランキング > 株式会社日本セラテック > 2013年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(株式会社日本セラテック)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第2461位 9件
(2012年:第3044位 6件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第1767位 13件
(2012年:第2955位 6件)
(ランキング更新日:2025年4月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5378931 | 金属基複合材料の製造方法 | 2013年12月25日 | 共同出願 |
特許 5373519 | イオナイザ放電針の汚れ検出回路およびイオナイザ放電針の汚れ検出方法 | 2013年12月18日 | 共同出願 |
特許 5373305 | 耐衝撃複合材料およびその製造方法 | 2013年12月18日 | 共同出願 |
特許 5367232 | セラミックスヒーター | 2013年12月11日 | 共同出願 |
特許 5356845 | 金属製ブッシュおよびこれを備えるセラミック製品 | 2013年12月 4日 | 共同出願 |
特許 5345834 | 非鉛系圧電セラミックス、積層型圧電デバイスおよび非鉛系圧電セラミックスの製造方法 | 2013年11月20日 | 共同出願 |
特許 5330071 | 耐衝撃部材、人体防護服および耐衝撃部材の製造方法 | 2013年10月30日 | 共同出願 |
特許 5274065 | 酸化物膜形成方法 | 2013年 8月28日 | 共同出願 |
特許 5227568 | 静電チャック | 2013年 7月 3日 | |
特許 5214907 | 固体電解質膜およびその製造方法 | 2013年 6月19日 | |
特許 5155597 | セラミック薄膜の製造方法 | 2013年 3月 6日 | |
特許 5147300 | 積層型圧電素子 | 2013年 2月20日 | |
特許 5137304 | 耐食性部材およびその製造方法 | 2013年 2月 6日 |
13 件中 1-13 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5378931 5373519 5373305 5367232 5356845 5345834 5330071 5274065 5227568 5214907 5155597 5147300 5137304
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社日本セラテックの知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月15日(火) -
4月15日(火) - 大阪 大阪市
4月15日(火) -
4月16日(水) - 東京 大田
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月17日(木) - 東京 大田
4月17日(木) -
4月17日(木) -
4月18日(金) -
4月18日(金) -
4月18日(金) - 北海道 千代田区
4月14日(月) -
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング