ホーム > 特許ランキング > サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド > 2019年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティド)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第1618位 15件
(2018年:第1925位 11件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第2668位 5件
(2018年:第1989位 8件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2019-535146 | 化学的機械的平坦化スラリーおよびその形成方法 | 2019年12月 5日 | |
特開 2019-206472 | 耐火物及び耐火物を使用したガラス板の形成方法 | 2019年12月 5日 | |
特開 2019-189873 | 成形研磨粒子及びその形成方法 | 2019年10月31日 | |
特表 2019-529320 | セラミック構成要素およびその形成方法 | 2019年10月17日 | |
特表 2019-523820 | 高濃度にドープされたセリアを含む電極 | 2019年 8月29日 | |
特表 2019-521064 | 窒化ホウ素凝集体を製造するためのプロセス | 2019年 7月25日 | |
特表 2019-516652 | 多相セラミック複合材 | 2019年 6月20日 | |
特表 2019-514008 | シンチレータの表面に配置された光センサ | 2019年 5月30日 | |
特表 2019-510717 | 酸化クロム耐火物及びその形成方法 | 2019年 4月18日 | |
特開 2019-52842 | 耐火物 | 2019年 4月 4日 | |
特表 2019-507208 | 研磨粒子及びその形成方法 | 2019年 3月14日 | |
特表 2019-506480 | 修飾窒化物粒子、オリゴマー機能化窒化物粒子、ポリマー系複合材、及びこれらの形成方法 | 2019年 3月 7日 | |
特開 2019-33085 | セラミック相互接続材料および部分的に安定化したジルコニアを含む固体酸化物型燃料電池の相互接続 | 2019年 2月28日 | |
特開 2019-23158 | 長尺チューブ構造体 | 2019年 2月14日 | |
特表 2019-503030 | 高温装置の断熱及び圧縮 | 2019年 1月31日 |
15 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2019-535146 2019-206472 2019-189873 2019-529320 2019-523820 2019-521064 2019-516652 2019-514008 2019-510717 2019-52842 2019-507208 2019-506480 2019-33085 2019-23158 2019-503030
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。サン−ゴバン セラミックス アンド プラスティクス,インコーポレイティドの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟