ホーム > 特許ランキング > ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー > 2011年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハー)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第1374位 18件
(2010年:第918位 36件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第1239位 20件
(2010年:第1745位 11件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4848098 | フッ化水素を回転式管炉内で製造する方法 | 2011年12月28日 | |
特許 4819048 | 5−ヨードテトラゾール | 2011年11月16日 | |
特許 4817527 | ピペリジンの製造方法 | 2011年11月16日 | |
特許 4805432 | 木質材又は木質複合材を製造する際に使用される接着剤混入用薬剤 | 2011年11月 2日 | 共同出願 |
特許 4790317 | 10α−[4’−(S,S−ジオキソチオモルホリン−1’−イル)]−10−デオキソ−10−ジヒドロアルテミシニンの製造方法 | 2011年10月12日 | |
特許 4790115 | 不飽和脂肪族ニトリルに基づく架橋したイオン交換体の製造方法 | 2011年10月12日 | |
特許 4767397 | 単分散性アニオン交換体の製造方法 | 2011年 9月 7日 | |
特許 4755744 | 水性ポリウレタン分散液 | 2011年 8月24日 | |
特許 4744494 | 熱安定性アニオン交換体 | 2011年 8月10日 | |
特許 4732457 | 熱可塑性ポリエステルをベースとする改良された流動性を有する成形用組成物 | 2011年 7月27日 | |
特許 4733249 | R,S−ジオキソ−ベンジルピロロピペリジンのラセミ化 | 2011年 7月27日 | |
特許 4725939 | 1−アルキル−ピラゾール−5−カルボン酸エステルIIIの製造方法 | 2011年 7月13日 | |
特許 4688992 | 顔料配合物 | 2011年 5月25日 | |
特許 4685931 | 殺真菌混合物 | 2011年 5月18日 | |
特許 4675901 | 架橋剤としてのHXNBRゴム | 2011年 4月27日 |
20 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4848098 4819048 4817527 4805432 4790317 4790115 4767397 4755744 4744494 4732457 4733249 4725939 4688992 4685931 4675901
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ランクセス・ドイチュランド・ゲーエムベーハーの知財の動向チェックに便利です。
8月27日(水) - 東京 港区
8月27日(水) -
8月27日(水) -
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地