特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 中国科学院上海硅酸塩研究所 > 2025年の特許

中国科学院上海硅酸塩研究所

※ ログインすれば出願人(中国科学院上海硅酸塩研究所)をリストに登録できます。ログインについて

  2025年 出願公開件数ランキング    第11776位 1件 下降2024年:第3095位 6件)

  2025年 特許取得件数ランキング    第2725位 5件 上昇2024年:第6346位 2件)

(ランキング更新日:2025年11月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 7774674 高品質係数を持つ遷移金属元素ドープガーネット構造アルミン酸塩シンチレーション材料及びその製造方法並びに使用 2025年11月21日
特許 7675940 低温無加圧焼結による高密度マグネシア・アルミニウムスピネルセラミックスの製造方法 2025年 5月13日
特許 7641046 高熱伝導・ネットサイズ窒化珪素セラミックス基板の製造方法 2025年 3月 6日
特許 7627769 高性能窒化ケイ素セラミック基板のバッチ焼結方法 2025年 2月 6日
特許 7617290 銅板付きの窒化ケイ素セラミック基板の作製方法 2025年 1月17日

5 件中 1-5 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

7774674 7675940 7641046 7627769 7617290

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。中国科学院上海硅酸塩研究所の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (11月24日~11月30日)

11月27日(木) - 東京 港区

電気・機械分野の特許調査

来週の知財セミナー (12月1日~12月7日)

12月2日(火) - 茨城 笠間市

【地域を活かす農水知財】

12月3日(水) - 東京 千代田区

特許調査セミナー 侵害予防調査コース

12月6日(土) - 東京 千代田区

令和7年度弁理士試験合格祝賀会

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

川野国際特許事務所

東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

北大阪特許事務所

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 

いわさき特許・商標事務所 埼玉県戸田市

埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング