ホーム > 特許ランキング > ユニバーシティ−インダストリー コーオペレイション グループ オブ キョンヒ ユ… > 2022年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(ユニバーシティ−インダストリー コーオペレイション グループ オブ キョンヒ ユニバーシティ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第4725位 4件
(2021年:第5574位 3件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第3150位 5件
(2021年:第2874位 5件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2022-551807 | オニノダケ、ハナトリカブト及びショウガ混合抽出物を有効成分として含む癌予防又は治療用組成物 | 2022年12月14日 | |
特開 2022-153666 | 候補リスト共有方法及びこのような方法を使用する装置 | 2022年10月12日 | |
特開 2022-153667 | 候補リスト共有方法及びこのような方法を使用する装置 | 2022年10月12日 | |
特開 2022-133464 | 候補リスト共有方法及びこのような方法を使用する装置 | 2022年 9月13日 | |
特開 2022-116271 | 映像符号化方法及び装置、並びに映像復号化方法及び装置 | 2022年 8月 9日 | |
特開 2022-110094 | 候補リスト共有方法及びこのような方法を使用する装置 | 2022年 7月28日 | |
特開 2022-70871 | 符号化方法及び復号化方法、並びにそれを利用する装置 | 2022年 5月13日 | |
特開 2022-71102 | 新規な乳酸菌およびその用途 | 2022年 5月13日 | |
特開 2022-8311 | 多視点ビデオの符号化/復号化方法 | 2022年 1月13日 | |
特開 2022-8326 | サブ予測ユニット単位の時間的な視点間動き情報の誘導方法及び装置 | 2022年 1月13日 | |
特開 2022-8327 | サブ予測ユニット単位の時間的な視点間動き情報の誘導方法及び装置 | 2022年 1月13日 | |
特開 2022-948 | 3次元映像復号化方法、3次元映像符号化方法、3次元映像復号化装置および3次元映像符号化装置 | 2022年 1月 4日 |
12 件中 1-12 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-551807 2022-153666 2022-153667 2022-133464 2022-116271 2022-110094 2022-70871 2022-71102 2022-8311 2022-8326 2022-8327 2022-948
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ユニバーシティ−インダストリー コーオペレイション グループ オブ キョンヒ ユニバーシティの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング