※ ログインすれば出願人(株式会社ニデック)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第342位 115件
(2018年:第309位 126件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第317位 87件
(2018年:第358位 78件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6507503 | 細隙灯顕微鏡 | 2019年 5月 8日 | |
特許 6507528 | 眼科装置 | 2019年 5月 8日 | |
特許 6507536 | 眼科撮影装置、および眼科撮影プログラム | 2019年 5月 8日 | |
特許 6507615 | 光コヒーレンストモグラフィ装置、及びプログラム | 2019年 5月 8日 | |
特許 6507631 | 眼科用の手術器具 | 2019年 5月 8日 | |
特許 6503647 | レーザ治療装置 | 2019年 4月24日 | |
特許 6503665 | 光コヒーレンストモグラフィー装置及びプログラム | 2019年 4月24日 | |
特許 6503669 | 眼科装置 | 2019年 4月24日 | |
特許 6503769 | 眼鏡レンズ加工用装置、眼鏡レンズ加工用システム、眼鏡レンズ加工プログラム、眼鏡レンズ加工方法、および眼鏡レンズ加工用端末装置 | 2019年 4月24日 | |
特許 6503837 | 眼鏡レンズ加工装置 | 2019年 4月24日 | |
特許 6500359 | 眼内レンズ挿入器具 | 2019年 4月17日 | |
特許 6500484 | 多焦点眼内レンズ | 2019年 4月17日 | |
特許 6497005 | 視機能測定装置、および視機能測定プログラム | 2019年 4月10日 | |
特許 6497438 | 虹彩角膜領域を観察する光学機器、および虹彩角膜領域の測定と評価の少なくとも一方を行なう方法 | 2019年 4月10日 | |
特許 6492411 | 眼科用レーザ手術装置 | 2019年 4月 3日 |
88 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6507503 6507528 6507536 6507615 6507631 6503647 6503665 6503669 6503769 6503837 6500359 6500484 6497005 6497438 6492411
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社ニデックの知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング