※ ログインすれば出願人(みこらった株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第1078位 26件
(2018年:第1237位 20件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第804位 26件
(2018年:第967位 21件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2019-218057 | 自動車及び自動車用プログラム | 2019年12月26日 | |
特開 2019-220199 | 自動車及び自動車用プログラム | 2019年12月26日 | |
特開 2019-215936 | 自動翻訳装置及び自動翻訳プログラム | 2019年12月19日 | |
特開 2019-216483 | スポーツ競技ライブ観戦システム、スポーツ競技ライブ観戦システムの映像収集配信設備装置及び観戦者端末 | 2019年12月19日 | |
特開 2019-202160 | 掃除システム及び掃除システムを構成するロボット掃除装置並びに飛行体装置 | 2019年11月28日 | |
特開 2019-202770 | 浮揚移動台 | 2019年11月28日 | |
再表 2019-49201 | 自動車及び自動車用プログラム | 2019年11月 7日 | |
特開 2019-195227 | スポーツ競技ライブ観戦システム、スポーツ競技ライブ観戦システムの映像収集提供装置及び観戦者端末並びに観戦者端末用プログラム及び映像収集提供装置用プログラム | 2019年11月 7日 | |
特開 2019-180956 | 移動体 | 2019年10月24日 | |
特開 2019-167097 | 自動車及び自動車用プログラム | 2019年10月 3日 | |
特開 2019-161652 | 移動型プロジェクション装置及びプロジェクションシステム | 2019年 9月19日 | |
特開 2019-117637 | 自動運転車及び自動運転車用プログラム | 2019年 7月18日 | |
特開 2019-109521 | 電子機器、電子機器の表示画面の表示制御方法及びプログラム | 2019年 7月 4日 | |
再表 2018-211583 | 自動車及び自動車用プログラム | 2019年 6月27日 | |
特開 2019-91326 | 掃除システム及び掃除システムを構成するロボット掃除装置並びに飛行体装置 | 2019年 6月13日 |
26 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2019-218057 2019-220199 2019-215936 2019-216483 2019-202160 2019-202770 2019-49201 2019-195227 2019-180956 2019-167097 2019-161652 2019-117637 2019-109521 2018-211583 2019-91326
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。みこらった株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
福岡市博多区博多駅前1-23-2-5F-B 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング