※ ログインすれば出願人(トピー工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第1535位 16件
(2011年:第1434位 17件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第1877位 12件
(2011年:第1052位 25件)
(ランキング更新日:2025年2月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-246206 | Zn含有合成雲母粉体、その製造方法、及びそれを含有する化粧料 | 2012年12月13日 | |
特開 2012-232631 | クローラロボット | 2012年11月29日 | |
特開 2012-176664 | モータ内蔵型ホイール装置及びその組立方法並びに組立・分解装置 | 2012年 9月13日 | 共同出願 |
特開 2012-160397 | 面発光装置、面発光装置を利用する面状照明装置及び広告表示装置 | 2012年 8月23日 | |
特開 2012-130960 | 板状材料の溶断システム及び溶断方法 | 2012年 7月12日 | |
特開 2012-101590 | 走行用ホイール | 2012年 5月31日 | |
特開 2012-101681 | ランフラット用中子組立体 | 2012年 5月31日 | |
特開 2012-97353 | 薄い樹脂へ金属ガラスを溶射する方法、及び金属ガラス被膜を有する複合材料 | 2012年 5月24日 | 共同出願 |
特開 2012-81812 | タイヤ空気圧測定装置 | 2012年 4月26日 | |
特開 2012-73151 | 磁歪式トルク検出装置 | 2012年 4月12日 | 共同出願 |
特開 2012-61967 | 自動車用ホイールディスクの製造方法 | 2012年 3月29日 | |
特開 2012-61962 | クローラ装置およびクローラロボット | 2012年 3月29日 | 共同出願 |
特開 2012-59695 | 照明ユニット | 2012年 3月22日 | |
特開 2012-46088 | 自動車用ホイール | 2012年 3月 8日 | |
特開 2012-40947 | 車両用ホイール | 2012年 3月 1日 |
16 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-246206 2012-232631 2012-176664 2012-160397 2012-130960 2012-101590 2012-101681 2012-97353 2012-81812 2012-73151 2012-61967 2012-61962 2012-59695 2012-46088 2012-40947
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。トピー工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月20日(木) - 東京 港区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング