ホーム > 特許ランキング > ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト > 2018年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第442位 76件
(2017年:第505位 76件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第626位 38件
(2017年:第422位 63件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2018-508106 | 燃料電池を冷却するための冷却装置 | 2018年 3月22日 | |
特表 2018-507133 | 自動車用、特に乗用車用の底面パネル | 2018年 3月15日 | |
特表 2018-505085 | 自動車を運転するための方法及び装置 | 2018年 2月22日 | |
特表 2018-505092 | 貨物自動車の運転者室用の支承装置 | 2018年 2月22日 | |
特開 2018-25401 | 電気トラックの走行ルート選定システム、電気トラックの走行ルート選定方法 | 2018年 2月15日 | |
特表 2018-503556 | 乗用車用フロントモジュール | 2018年 2月 8日 | |
特表 2018-503557 | オープン乗用車用ウィンドディフレクタ | 2018年 2月 8日 | |
特開 2018-20660 | 電気バスの横転防止装置 | 2018年 2月 8日 | |
特開 2018-23212 | 車両の制動制御装置 | 2018年 2月 8日 | |
特開 2018-16126 | 電動トラックの動力伝達装置 | 2018年 2月 1日 | |
特開 2018-17637 | 重心位置及び慣性モーメント推定装置 | 2018年 2月 1日 | |
特開 2018-17671 | 電気トラックの走行ルート選定システム、電気トラックの走行ルート選定方法 | 2018年 2月 1日 | |
特開 2018-17672 | 電気トラックの走行ルート選定システム、電気トラックの走行ルート選定方法 | 2018年 2月 1日 | |
特表 2018-502011 | 自動車用、特に乗用車用のルーフ | 2018年 1月25日 | |
特表 2018-500869 | 準備完了の合図を用いて自動車内のエネルギ貯蔵装置を充電する方法及び充電システム | 2018年 1月11日 |
76 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-508106 2018-507133 2018-505085 2018-505092 2018-25401 2018-503556 2018-503557 2018-20660 2018-23212 2018-16126 2018-17637 2018-17671 2018-17672 2018-502011 2018-500869
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフトの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング