ホーム > 特許ランキング > プリンテック株式会社 > 2011年 > 特許一覧
公報番号 | 発明の名称 | 出願人 | 公報発行日 |
---|---|---|---|
特許 4828889 | インクジェットヘッド駆動方法、インクジェットヘッドおよび、インクジェット記録装置 | エスアイアイ・プリンテック株式会社 | 2011年11月30日 |
特許 4813873 | インクジェット記録装置 | エスアイアイ・プリンテック株式会社 | 2011年11月 9日 |
特許 4800634 | インクジェット記録用インクの脱気方法、脱気モジュールおよび脱気装置 | エスアイアイ・プリンテック株式会社 | 2011年10月26日 |
特許 4791556 | ヘッドチップ及びその製造方法 | エスアイアイ・プリンテック株式会社 | 2011年10月12日 |
特許 4763418 | インクジェットヘッドの駆動方法、インクジェットヘッドおよびインクジェット記録装置 | エスアイアイ・プリンテック株式会社 | 2011年 8月31日 |
特許 4728421 | 圧力緩衝器、及び液滴噴射式記録装置 | エスアイアイ・プリンテック株式会社 | 2011年 7月20日 |
特許 4717425 | インクジェット式記録装置及びインクジェット式記録方法 | エスアイアイ・プリンテック株式会社 | 2011年 7月 6日 |
特許 4694727 | ヘッドチップユニット及びインクジェット式記録装置 | エスアイアイ・プリンテック株式会社 | 2011年 6月 8日 |
特許 4690034 | チューブポンプ、インクジェット記録装置、及びインク供給方法 | エスアイアイ・プリンテック株式会社 他 | 2011年 6月 1日 |
特許 4662519 | ヘッドチップ、ヘッドチップユニット、インクジェット式記録装置、及びヘッドチップの製造方法。 | エスアイアイ・プリンテック株式会社 | 2011年 3月30日 |
特許 4662544 | インクジェット式記録装置 | エスアイアイ・プリンテック株式会社 | 2011年 3月30日 |
特許 4633965 | インクジェットヘッド及びインクジェット式記録装置 | エスアイアイ・プリンテック株式会社 | 2011年 2月16日 |
特許 4619881 | インクジェットヘッド、インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 | エスアイアイ・プリンテック株式会社 | 2011年 1月26日 |
13 件中 1-13 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4828889 4813873 4800634 4791556 4763418 4728421 4717425 4694727 4690034 4662519 4662544 4633965 4619881
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。プリンテック株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
4月11日(金) -
ストーリーで学ぶ!IPランドスケープ(r)を踏まえた 事業戦略策定のための特許情報分析 ~経営陣より、社運を賭けたM&Aの可能性を知的財産観点から検討を求められた 知財部長の苦悩と取った行動とは?~
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月15日(火) -
4月15日(火) - 大阪 大阪市
4月15日(火) -
4月16日(水) - 東京 大田
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月17日(木) - 東京 大田
4月17日(木) -
4月17日(木) -
4月18日(金) -
4月18日(金) -
4月18日(金) - 北海道 千代田区
4月14日(月) -
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング