※ ログインすれば出願人(日東光学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第1505位 16件
(2013年:第1585位 17件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第1392位 18件
(2013年:第1328位 19件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5639355 | レンズホルダー | 2014年12月10日 | |
特許 5608048 | 照明用レンズ | 2014年10月15日 | |
特許 5596428 | レンズシステム | 2014年 9月24日 | |
特許 5590908 | ぶれ補正評価方法、ぶれ補正評価装置およびぶれ補正評価プログラム | 2014年 9月17日 | |
特許 5588824 | レンズシステム | 2014年 9月10日 | |
特許 5587095 | レンズ製造システム、レンズアレイおよびLED照明装置 | 2014年 9月10日 | |
特許 5567987 | レンズの倒れ調整装置およびレンズ鏡筒 | 2014年 8月 6日 | |
特許 5562047 | 白色LED照明装置、および光学レンズ | 2014年 7月30日 | 共同出願 |
特許 5543157 | 光学素子および発光装置 | 2014年 7月 9日 | 共同出願 |
特許 5536371 | 照明装置および照明制御方法 | 2014年 7月 2日 | |
特許 5535737 | 駆動モジュールおよびその製造方法 | 2014年 7月 2日 | |
特許 5513961 | レンズ枠の移動機構およびレンズホルダ | 2014年 6月 4日 | |
特許 5503228 | 放熱器およびその製造方法 | 2014年 5月28日 | |
特許 5495500 | 変化要因情報のデータの生成法および信号処理装置 | 2014年 5月21日 | |
特許 5485738 | 投射表示装置 | 2014年 5月 7日 |
18 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5639355 5608048 5596428 5590908 5588824 5587095 5567987 5562047 5543157 5536371 5535737 5513961 5503228 5495500 5485738
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日東光学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング
埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング