※ ログインすれば出願人(国際航業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2020年 出願公開件数ランキング 第1973位 11件
(2019年:第1916位 12件)
■ 2020年 特許取得件数ランキング 第1945位 8件
(2019年:第2668位 5件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2020-190060 | 3次元頭部モデル作成システム、及び3次元頭部モデル作成方法 | 2020年11月26日 | |
特開 2020-173273 | レーザ計測方法、レーザ計測用標識、及び座標算出プログラム | 2020年10月22日 | |
特開 2020-169488 | 土石流の発生危険度評価方法、及び土石流の発生危険度評価プログラム | 2020年10月15日 | |
特開 2020-169489 | 土石流の発生危険度評価方法、及び土石流の発生危険度評価プログラム | 2020年10月15日 | |
特開 2020-165746 | 地すべり面推定装置、及び地すべり面推定方法 | 2020年10月 8日 | |
特開 2020-166465 | イベント支援システム | 2020年10月 8日 | |
特開 2020-141202 | バイタルサイン反応式リモートコントローラ、及びバイタルサイン反応式操作システム | 2020年 9月 3日 | |
特開 2020-112462 | 蛇行式航空レーザ計測方法 | 2020年 7月27日 | |
特開 2020-84589 | 斜面安定性評価システム、及び斜面安定性評価方法 | 2020年 6月 4日 | |
特開 2020-86471 | 天端面段差抽出システム、及び天端面段差抽出方法 | 2020年 6月 4日 | |
特開 2020-77282 | 地下水流表示システム | 2020年 5月21日 | |
特開 2020-71794 | 異常自然現象検知システム、及び異常自然現象検知方法 | 2020年 5月 7日 | |
特開 2020-44481 | 汚染土壌浄化方法 | 2020年 3月26日 | |
特開 2020-21198 | 地盤の安定性評価方法及び地盤の安定性評価のためのコンピュータプログラム | 2020年 2月 6日 | |
特開 2020-17109 | ブレイクライン抽出プログラム、ブレイクライン抽出システム | 2020年 1月30日 |
16 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2020-190060 2020-173273 2020-169488 2020-169489 2020-165746 2020-166465 2020-141202 2020-112462 2020-84589 2020-86471 2020-77282 2020-71794 2020-44481 2020-21198 2020-17109
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国際航業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング