※ ログインすれば出願人(タレス)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2020年 出願公開件数ランキング 第1071位 24件
(2019年:第1618位 15件)
■ 2020年 特許取得件数ランキング 第914位 22件
(2019年:第787位 27件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2020-201035 | 軍需品用の収容クレードル及び関連除去方法 | 2020年12月17日 | |
特開 2020-167675 | 衛星アンテナの指向誤差を推定するためのシステム及び方法 | 2020年10月 8日 | |
特表 2020-526866 | 電離放射線を生成するための小型放射源、複数の放射源を含むアセンブリ及び放射源を製造するためのプロセス | 2020年 8月31日 | |
特表 2020-526867 | 小型電離放射線源 | 2020年 8月31日 | |
特表 2020-526868 | 電離放射線を生成するための小型放射源、複数の放射源を備えるアセンブリ、及び放射源を製造するためのプロセス | 2020年 8月31日 | |
特表 2020-525849 | 照光照準器及び熱撮像カメラを有する照準スコープ | 2020年 8月27日 | |
特開 2020-100394 | 回転翼航空機のための近接レーダ方法及びシステム | 2020年 7月 2日 | |
特開 2020-98200 | 長時間積分による検出方法および対応するレーダシステム | 2020年 6月25日 | |
特開 2020-98201 | 二次レーダーの方位精度及び主アンテナローブのパターンを測定する方法、及びこのような方法を実施するレーダー | 2020年 6月25日 | |
特開 2020-98328 | 連続的表示エリアを有するとともに2つの連続的液晶セルを含むフラットスクリーン | 2020年 6月25日 | |
特開 2020-99048 | 多波長光ビームをコヒーレントに再結合する装置及びシステム | 2020年 6月25日 | |
特開 2020-94795 | 炸薬を放出するデバイス、及びこのようなデバイスが搭載されている軍需品 | 2020年 6月18日 | |
特表 2020-516529 | ブイ | 2020年 6月11日 | |
特開 2020-63034 | 断面が一定でない、テープスプリング展開可能なデバイス | 2020年 4月23日 | |
特開 2020-63039 | テープばね展開可能装置 | 2020年 4月23日 |
24 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2020-201035 2020-167675 2020-526866 2020-526867 2020-526868 2020-525849 2020-100394 2020-98200 2020-98201 2020-98328 2020-99048 2020-94795 2020-516529 2020-63034 2020-63039
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。タレスの知財の動向チェックに便利です。
659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング