特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > ローズマウント インコーポレイテッド > 2016年 > 特許一覧

ローズマウント インコーポレイテッド

※ ログインすれば出願人(ローズマウント インコーポレイテッド)をリストに登録できます。ログインについて

  2016年 出願公開件数ランキング    第678位 47件 上昇2015年:第813位 36件)

  2016年 特許取得件数ランキング    第636位 40件 下降2015年:第635位 35件)

(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 5883551 専用プロセス診断装置 2016年 3月15日
特許 5868511 隔離されたセンサ及びセンサ電子回路を有するプロセス流体圧力トランスミッタ 2016年 2月24日
特許 5864748 2線プロセス制御ループ電流の診断装置及び方法 2016年 2月17日
特許 5860162 捩れセンサチューブ 2016年 2月16日
特許 5859012 2線式プロセス計器の動的電力制御 2016年 2月10日
特許 5847319 無線工業プロセスフィールドデバイス、及び無線工業プロセスフィールドデバイスを給電する方法 2016年 1月20日
特許 5841549 障壁によって分離されたワイヤレスネットワークを相互接続するための装置 2016年 1月13日
特許 5838514 圧力トランスミッタのためのナノ粒子改質充填流体 2016年 1月 6日
特許 5840766 交換可能な大気通気孔フィルタを有するプロセス流体圧力送信機 2016年 1月 6日
特許 5840792 診断機能を有する圧力トランスミッタ 2016年 1月 6日

40 件中 31-40 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

5883551 5868511 5864748 5860162 5859012 5847319 5841549 5838514 5840766 5840792

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ローズマウント インコーポレイテッドの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (9月1日~9月7日)

9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地

【生成AIで重要性の増す知財諸問題】

9月4日(木) - 大阪 大阪市

技術契約の基礎と実践

9月4日(木) - 大阪 大阪市

セミナー「つながる特許庁 in KANSAI」

9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地

【生成AIで重要性の増す知財諸問題】

来週の知財セミナー (9月8日~9月14日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

加藤特許事務所

福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号  博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定 

矢野特許事務所

京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング