ホーム > 特許ランキング > サイテク・テクノロジー・コーポレーシヨン > 2014年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(サイテク・テクノロジー・コーポレーシヨン)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第1882位 12件
(2013年:第2030位 12件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第2004位 11件
(2013年:第2688位 7件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2014-529536 | 熱可塑性樹脂の層間補強 | 2014年11月13日 | |
特開 2014-208647 | 鉱石物体の選鉱のための捕集剤組成物で使用されるジチオカルバメート化合物 | 2014年11月 6日 | |
特表 2014-522332 | 樹脂コートされた半径充填材およびこれを製造するシステムと方法 | 2014年 9月 4日 | |
特表 2014-521800 | 靭性が増した熱硬化性樹脂組成物 | 2014年 8月28日 | |
特開 2014-65924 | ポリアミン系スケール防止剤組成物および工程流れの中のスケールを処理する方法 | 2014年 4月17日 | |
特表 2014-507364 | ヒドロキシルアミン溶液からのヒドラジンの除去方法 | 2014年 3月27日 | |
特表 2014-507507 | ヒドロキサメート化ポリマーの微粒分散系ならびにそれらの製造及び使用方法 | 2014年 3月27日 | |
特表 2014-503669 | ベンズオキサジン樹脂 | 2014年 2月13日 | |
特表 2014-503700 | 複合品製造用樹脂溶解性ベールおよびそれの製造方法 | 2014年 2月13日 | |
特表 2014-502569 | 向上した減衰特性を有する多層の組成勾配構造物 | 2014年 2月 3日 | |
特表 2014-501835 | プレプレグ及び構造部品用途における使用のための不溶性及び部分的可溶性又は膨潤性強化粒子を含有するエポキシ樹脂系 | 2014年 1月23日 | |
特表 2014-501642 | 回転成型における加工添加剤およびそれらの使用 | 2014年 1月23日 |
12 件中 1-12 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-529536 2014-208647 2014-522332 2014-521800 2014-65924 2014-507364 2014-507507 2014-503669 2014-503700 2014-502569 2014-501835 2014-501642
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。サイテク・テクノロジー・コーポレーシヨンの知財の動向チェックに便利です。
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング