ホーム > 特許ランキング > エイアールエム リミテッド > 2017年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(エイアールエム リミテッド)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第1793位 14件
(2016年:第1586位 15件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第1441位 13件
(2016年:第1730位 11件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6244338 | 相互接続回路のための伝送制御検査 | 2017年12月 6日 | |
特許 6236443 | ベクトル処理中のデータ要素処理のための順序制御 | 2017年11月22日 | |
特許 6220642 | 乱数生成モードを備える記憶回路 | 2017年10月25日 | |
特許 6209611 | 安全なドメイン及びより安全性の低いドメインを有するデータ処理装置における例外処理 | 2017年10月 4日 | |
特許 6204479 | 安全なドメインとより安全性の低いドメインの間で切り替えるときに安全ではないアクセスから安全なデータ及びプログラム・コードを保護するためのデータ処理装置及び方法 | 2017年 9月27日 | |
特許 6185487 | ドメイン間で切り替わる際のセキュアなデータの非セキュアなアクセスから隔離された状態での維持 | 2017年 8月23日 | |
特許 6158952 | データ処理装置のメモリ・アクセス動作の操作 | 2017年 7月 5日 | |
特許 6134742 | セキュアドメインおよび低セキュアドメインを有するデータ処理装置の例外処理 | 2017年 5月24日 | |
特許 6106765 | メモリ保護ユニットを使用して、仮想化をサポートするゲスト・オペレーティング・システム | 2017年 4月 5日 | |
特許 6087532 | 同時保留中データアクセスリクエストのためのデータハザード処理 | 2017年 3月 1日 | |
特許 6078544 | 電子制御式ユニバーサルモータ | 2017年 2月 8日 | |
特許 6072783 | メモリコントローラおよびかかるメモリコントローラの動作方法 | 2017年 2月 1日 | |
特許 6068493 | 暗号化アルゴリズム内のハッシュ値の生成をサポートするためのSIMD命令 | 2017年 1月25日 |
13 件中 1-13 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6244338 6236443 6220642 6209611 6204479 6185487 6158952 6134742 6106765 6087532 6078544 6072783 6068493
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。エイアールエム リミテッドの知財の動向チェックに便利です。
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング