ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人長岡技術科学大学 > 2016年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人長岡技術科学大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第1978位 11件
(2015年:第2480位 8件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第2983位 5件
(2015年:第1350位 14件)
(ランキング更新日:2025年5月13日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2016-57150 | H&Vシールドの位置及び姿勢算出プログラム | 2016年 4月21日 | |
特開 2016-53914 | 制御装置及び減速機システム | 2016年 4月14日 | |
特開 2016-46000 | 固体電解質用原料粉末 | 2016年 4月 4日 | |
特開 2016-35219 | 一軸偏心型ガス膨張機、一軸偏心型ガス圧縮機、一軸偏心型ガス膨張機を用いた熱エネルギー回収システムおよび発電システム | 2016年 3月17日 | |
特開 2016-27769 | 発電システム | 2016年 2月18日 | |
再表 2013-187505 | 放射性セシウム吸着繊維及びその製造方法並びに放射性セシウム吸着繊維を用いた水中の放射性セシウム濃度の検出装置 | 2016年 2月 8日 | |
特開 2016-22404 | ハイドロキシアパタイト系可視光応答型光触媒とその製造方法、並びに光触媒材料 | 2016年 2月 8日 | |
特開 2016-24136 | 燃料電池の評価方法及び評価装置 | 2016年 2月 8日 | |
特開 2016-13028 | 発電システム | 2016年 1月21日 | |
特開 2016-4728 | プラズマ発生装置、プラズマ発生体及びプラズマ発生方法 | 2016年 1月12日 |
40 件中 31-40 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2016-57150 2016-53914 2016-46000 2016-35219 2016-27769 2013-187505 2016-22404 2016-24136 2016-13028 2016-4728
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人長岡技術科学大学の知財の動向チェックに便利です。
5月13日(火) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月14日(水) -
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月15日(木) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月13日(火) -
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月21日(水) -
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標