ホーム > 特許ランキング > クアルコム,インコーポレイテッド > 2023年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(クアルコム,インコーポレイテッド)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第169位 215件
(2022年:第270位 134件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第201位 180件
(2022年:第137位 246件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7220665 | 相互情報量ベースのポーラ符号構築 | 2023年 2月10日 | |
特許 7217239 | ビーム障害回復要求を送信するためのシステムおよび方法 | 2023年 2月 2日 | |
特許 7217262 | 可変タイミング調整粒度のための技法および装置 | 2023年 2月 2日 | |
特許 7217263 | キャリアアグリゲーションの能力シグナリング | 2023年 2月 2日 | |
特許 7217270 | ワイヤレス通信におけるヘッダフォーマット | 2023年 2月 2日 | |
特許 7217271 | ネットワークポリシーの鍵生成への組込み | 2023年 2月 2日 | |
特許 7217275 | 基準信号および横取りされたリソースのコリジョンの取り扱い | 2023年 2月 2日 | |
特許 7217389 | 共同車両ヘッドライト方向づけ | 2023年 2月 2日 | |
特許 7217390 | 共同車両ヘッドライト方向づけ | 2023年 2月 2日 | |
特許 7216661 | New Radio(NR)ネットワークにおける柔軟なスケジューリング | 2023年 2月 1日 | |
特許 7213690 | フラッシュメモリのためのリフレッシュの管理 | 2023年 1月27日 | |
特許 7213810 | ビーム変更命令受信の失敗中のフォールバックビーム選択手順 | 2023年 1月27日 | |
特許 7213816 | 常時オンの基準信号を伴わない無線リンク監視 | 2023年 1月27日 | |
特許 7211816 | イントラブロックコピーマージモードおよび利用できないIBC参照領域のパディング | 2023年 1月24日 | |
特許 7211954 | 低密度パリティチェック(LDPC)サーキュラーバッファレートマッチング | 2023年 1月24日 |
180 件中 151-165 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7220665 7217239 7217262 7217263 7217270 7217271 7217275 7217389 7217390 7216661 7213690 7213810 7213816 7211816 7211954
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。クアルコム,インコーポレイテッドの知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング