特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 宇部エクシモ株式会社 > 2015年 > 出願公開一覧

宇部エクシモ株式会社

※ ログインすれば出願人(宇部エクシモ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2015年 出願公開件数ランキング    第1659位 14件 下降2014年:第1505位 16件)

  2015年 特許取得件数ランキング    第2211位 7件 下降2014年:第1139位 24件)

(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特開 2015-194206 ケーブルガイド 2015年11月 5日
特開 2015-123709 中空構造板の製造方法 2015年 7月 6日
特開 2015-124359 凸部成形シート 2015年 7月 6日
特開 2015-112784 ファブリック強化樹脂成形体の製造方法及びファブリック強化樹脂成形体 2015年 6月22日
特開 2015-112785 ファブリック強化樹脂成形体の製造方法及びファブリック強化樹脂成形体 2015年 6月22日
特開 2015-101904 トンネル構造およびトンネル施工方法 2015年 6月 4日
特開 2015-99333 反射防止膜 2015年 5月28日
特開 2015-85526 積層体の製造方法及び積層体 2015年 5月 7日
特開 2015-66891 中空プラスチックシート用サイジング装置およびそれを用いた中空プラスチックシートの製造方法 2015年 4月13日
再表 2013-47513 積層構造及び積層体 2015年 3月26日
再表 2013-21893 積層体製造装置及び積層体の製造方法 2015年 3月 5日
特開 2015-30129 吸水性及び着色識別機能を有する繊維強化熱可塑性樹脂製扁平状複合材の製造方法 2015年 2月16日
特開 2015-30130 繊維強化熱可塑性樹脂製扁平状着色複合材の製造方法 2015年 2月16日
特開 2015-31659 銅張積層板の判定方法及び銅張積層板 2015年 2月16日
特開 2015-9995 シリカ粒子分散液、その製造方法、及び複合体の製造方法 2015年 1月19日

15 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2015-194206 2015-123709 2015-124359 2015-112784 2015-112785 2015-101904 2015-99333 2015-85526 2015-66891 2013-47513 2013-21893 2015-30129 2015-30130 2015-31659 2015-9995

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。宇部エクシモ株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

薬丸特許事務所

〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

倉橋特許商標事務所

兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

七星特許事務所

東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定