特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 大建工業株式会社 > 2023年 > 特許一覧

大建工業株式会社

※ ログインすれば出願人(大建工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2023年 出願公開件数ランキング    第700位 41件 下降2022年:第692位 41件)

  2023年 特許取得件数ランキング    第602位 43件 上昇2022年:第634位 40件)

(ランキング更新日:2025年2月17日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 7349476 抗菌性撚糸の製造方法 2023年 9月22日
特許 7348999 木質ボード及びその製造方法 2023年 9月21日
特許 7332774 木質ボード 2023年 8月23日
特許 7324674 エンボス加工方法及びエンボス化粧板 2023年 8月10日
特許 7324328 フラッシュ面材用基材及びフラッシュ面材 2023年 8月 9日
特許 7322225 吸音材及びその設置方法 2023年 8月 7日
特許 7309939 棚板および収納構造 2023年 7月18日
特許 7308909 採光構造及び建具 2023年 7月14日
特許 7302058 フラッシュ面材用基材及びフラッシュ面材 2023年 7月 3日
特許 7300472 木質ボード及びその製造方法 2023年 6月29日
特許 7300497 流路形成部材および冷暖房システム 2023年 6月29日
特許 7295008 畳表用紙管と該紙管を使用した畳表 2023年 6月20日
特許 7291285 床下地材及び床構造 2023年 6月14日
特許 7288104 冷暖房用温調空気還流装置 2023年 6月 6日
特許 7280912 プレカット階段、その施工方法及び製造方法 2023年 5月24日

44 件中 16-30 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

7349476 7348999 7332774 7324674 7324328 7322225 7309939 7308909 7302058 7300472 7300497 7295008 7291285 7288104 7280912

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。大建工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

特許業務法人 快友国際特許事務所

〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング 

角田特許事務所

〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング