ホーム > 特許ランキング > 公立大学法人横浜市立大学 > 2013年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(公立大学法人横浜市立大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第1902位 13件
(2012年:第3044位 6件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第2956位 6件
(2012年:第2665位 7件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2012-26309 | 抗PAD4抗体医薬の創成 | 2013年10月28日 | 共同出願 |
特開 2013-143920 | アミノ酸及び/又はアミノ酸関連物質含量改変植物およびその利用 | 2013年 7月25日 | |
特開 2013-130570 | タンパク質とリン酸化ペプチドのペプチド主鎖のN−Cα結合又はCα−C結合の特異的切断方法 | 2013年 7月 4日 | |
再表 2011-102461 | 卵巣明細胞腺癌に特異的に発現しているタンパク質とその応用 | 2013年 6月17日 | |
再表 2011-99502 | 神経選択的転写抑制因子NRSFに特異的に結合するmSin3Bに結合する化合物の利用 | 2013年 6月13日 | 共同出願 |
特開 2013-99519 | 医療用チューブの誘導器具及び医療用チューブ並びに医療用システム | 2013年 5月23日 | |
特開 2013-85489 | び慢性大脳白質形成不全症患者又は保因者の検出方法 | 2013年 5月13日 | |
特開 2013-79979 | 卵巣明細胞腺癌に特異的に発現しているタンパク質とその応用 | 2013年 5月 2日 | |
特開 2013-61321 | 組織因子経路阻害因子2(TFPI2)測定による卵巣明細胞腺癌の検査方法および検査薬 | 2013年 4月 4日 | 共同出願 |
特開 2013-40139 | N−myc下流制御遺伝子1タンパク質を標的とした卵巣明細胞腺癌の治療薬 | 2013年 2月28日 | |
特開 2013-37962 | 大気圧コロナ放電イオン化システム及びイオン化方法 | 2013年 2月21日 | |
特開 2013-34451 | RNF213遺伝子多型による重症もやもや病の予測方法 | 2013年 2月21日 | |
特開 2013-84 | 常染色体劣性遺伝性脊髄小脳変性症の検出方法 | 2013年 1月 7日 |
13 件中 1-13 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-26309 2013-143920 2013-130570 2011-102461 2011-99502 2013-99519 2013-85489 2013-79979 2013-61321 2013-40139 2013-37962 2013-34451 2013-84
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。公立大学法人横浜市立大学の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング