ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構 > 2014年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構)をリストに登録できます。ログインについて
 ■ 2014年 出願公開件数ランキング    第2496位 8件
					( 2013年:第1403位 20件)
2013年:第1403位 20件)
		
 ■ 2014年 特許取得件数ランキング    第1347位 19件
					( 2013年:第987位 29件)
2013年:第987位 29件)
		
(ランキング更新日:2025年10月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 特許 5638861 | 可撓管の端末構造 | 2014年12月10日 | 共同出願 | 
| 特許 5638600 | 合成ガスの製造方法 | 2014年12月10日 | 共同出願 | 
| 特許 5599633 | 精留塔のスタートアップ方法 | 2014年10月 1日 | 共同出願 | 
| 特許 5599634 | 精留塔のスタートアップ方法 | 2014年10月 1日 | 共同出願 | 
| 特許 5591910 | キャスタブル中の硫黄化合物の除去方法 | 2014年 9月17日 | 共同出願 | 
| 特許 5568619 | 合成ナフサの製造方法 | 2014年 8月 6日 | 共同出願 | 
| 特許 5537312 | 地下資源探査用磁気センサ | 2014年 7月 2日 | 共同出願 | 
| 特許 5502093 | 水素化分解方法、および炭化水素油の製造方法 | 2014年 5月28日 | 共同出願 | 
| 特許 5501706 | 炭化水素の製造方法及び合成反応システム | 2014年 5月28日 | 共同出願 | 
| 特許 5501366 | 炭化水素合成反応装置、及び炭化水素合成反応システム、並びに炭化水素合成反応方法 | 2014年 5月21日 | 共同出願 | 
| 特許 5501365 | スラリー調製方法、スラリー調製装置、炭化水素合成反応装置、及び炭化水素合成反応システム | 2014年 5月21日 | 共同出願 | 
| 特許 5492389 | 磁場センサー装置 | 2014年 5月14日 | 共同出願 | 
| 特許 5443206 | 水素化分解方法 | 2014年 3月19日 | 共同出願 | 
| 特許 5443508 | 水素化分解方法、および炭化水素油の製造方法 | 2014年 3月19日 | 共同出願 | 
| 特許 5424569 | 天然ガスからの液状炭化水素製造プロセスにおける合成ガスの製造方法 | 2014年 2月26日 | 共同出願 | 
19 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5638861 5638600 5599633 5599634 5591910 5568619 5537312 5502093 5501706 5501366 5501365 5492389 5443206 5443508 5424569
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構の知財の動向チェックに便利です。
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月31日(金) -
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月4日(火) -
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング