※ ログインすれば出願人(韓国科学技術院)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第12881位 1件
(2020年:第7573位 2件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第9350位 1件
(2020年:第3265位 4件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2021-139869 | ライダー用のレーザ送受信モジュール | 2021年 9月16日 | |
特表 2021-514486 | フォトポリマー組成物 | 2021年 6月10日 | |
特表 2021-513659 | アドレスとフィンガープリントの連携方法及び連携サーバー | 2021年 5月27日 | |
特表 2021-512195 | フォトポリマー組成物 | 2021年 5月13日 | |
特表 2021-509407 | 新規な金属錯体、その製造方法、およびそれを用いたガンマ−ラクタム化合物の製造方法 | 2021年 3月25日 | |
特表 2021-509528 | 導電材、これを含む電極形成用スラリー、電極及びこれを用いて製造されるリチウム二次電池 | 2021年 3月25日 | |
特表 2021-509116 | ラクタム化合物の製造方法およびそれから製造されたラクタム化合物 | 2021年 3月18日 | |
特表 2021-508148 | リチウム−硫黄電池用電解質溶液及びこれを含むリチウム−硫黄電池 | 2021年 2月25日 | |
特表 2021-506083 | リチウム金属電池用の負極集電体、これを含む二次電池、および前記リチウム金属電池用の負極集電体の製造方法 | 2021年 2月18日 | |
特表 2021-501897 | GCC2遺伝子又はタンパク質を過発現するエクソソーム基盤肺癌診断又は予後予測用マーカー組成物 | 2021年 1月21日 | |
特表 2021-501456 | 安全性が向上したリチウム金属二次電池及びそれを含む電池モジュール | 2021年 1月14日 |
11 件中 1-11 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2021-139869 2021-514486 2021-513659 2021-512195 2021-509407 2021-509528 2021-509116 2021-508148 2021-506083 2021-501897 2021-501456
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。韓国科学技術院の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号 博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング