※ ログインすれば出願人(京セラ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第57位 290件
(2024年:第71位 416件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第27位 488件
(2024年:第27位 772件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7696432 | 通信制御方法、基地局、移動通信システム及びプログラム | 2025年 6月20日 | |
特許 7696471 | 通信制御方法、セルラ通信システム、ユーザ装置、プログラム及びチップセット | 2025年 6月20日 | |
特許 7696530 | 積層型電子部品 | 2025年 6月20日 | |
特許 7696052 | 無線リソース制御(RRC)非アクティブ接続状態にある中継ユーザ機器(UE)装置を介した間接通信への経路切り替え | 2025年 6月19日 | |
特許 7695304 | 電子機器、撮像装置、および移動体 | 2025年 6月18日 | |
特許 7695379 | セル再選択方法、ユーザ装置、チップセット、プログラム、及び移動通信システム | 2025年 6月18日 | |
特許 7695390 | 電力システム及び制御方法 | 2025年 6月18日 | |
特許 7695399 | 車両間通信におけるUE間調整要求信号 | 2025年 6月18日 | |
特許 7695411 | 液体吐出ヘッド、記録装置および液体吐出ヘッドの製造方法 | 2025年 6月18日 | |
特許 7695486 | 電子機器、電子機器の制御方法、及びプログラム | 2025年 6月18日 | |
特許 7695487 | 電子機器、電子機器の制御方法、及びプログラム | 2025年 6月18日 | |
特許 7693313 | 干渉判定装置、ロボット制御システム、及び干渉判定方法 | 2025年 6月17日 | |
特許 7693600 | 撮像光学系及び撮像装置 | 2025年 6月17日 | |
特許 7693830 | 配線基板及び電子装置 | 2025年 6月17日 | |
特許 7693839 | ロボット制御装置及びロボット制御方法 | 2025年 6月17日 |
499 件中 136-150 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7696432 7696471 7696530 7696052 7695304 7695379 7695390 7695399 7695411 7695486 7695487 7693313 7693600 7693830 7693839
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。京セラ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号 博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング