※ ログインすれば出願人(電信科学技術研究院)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第1382位 18件
(2014年:第2128位 10件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第2016位 8件
(2014年:第1463位 17件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2015-529052 | アップリンク制御情報(UCI)の伝送方法及び装置 | 2015年10月 1日 | |
特表 2015-529053 | アップリンク制御情報(UCI)の伝送方法及び装置 | 2015年10月 1日 | |
特表 2015-526947 | ACK/NACKフィードバック・ビット数の確定方法及び装置 | 2015年 9月10日 | |
特表 2015-526974 | ブラインド検出方式の確認方法、ブラインド検出方法および装置 | 2015年 9月10日 | |
特表 2015-525998 | バンド間キャリアアグリゲーション場合のDCI伝送方法及び装置 | 2015年 9月 7日 | |
特表 2015-525527 | セル間協調送受信のフィードバック方法、装置及びシステム | 2015年 9月 3日 | |
特表 2015-521432 | チャネル測定及びDLCSIフィードバックの設定方法、システム及び装置 | 2015年 7月27日 | |
特表 2015-520549 | E−PDCCH伝送、ブラインド検出の方法および装置 | 2015年 7月16日 | |
特表 2015-520585 | バッファー状態報告の方法、システム及び装置 | 2015年 7月16日 | |
特表 2015-519831 | マルチポイント・チャネル状態情報の報告方法及び装置 | 2015年 7月 9日 | |
特表 2015-518304 | アップリンク電力制御方法、装置及びシステム | 2015年 6月25日 | |
特表 2015-517748 | 異なるTDDアップ/ダウンリンク構成のキャリア・アグリゲーションのフィードバック方法、装置およびシステム | 2015年 6月22日 | |
特表 2015-515197 | アップリンク電力制御方法及びユーザー装置 | 2015年 5月21日 | |
特表 2015-512574 | 時分割複信通信の方法、システム及び装置 | 2015年 4月27日 | |
特表 2015-503290 | データ伝送方法及び装置 | 2015年 1月29日 |
18 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2015-529052 2015-529053 2015-526947 2015-526974 2015-525998 2015-525527 2015-521432 2015-520549 2015-520585 2015-519831 2015-518304 2015-517748 2015-515197 2015-512574 2015-503290
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。電信科学技術研究院の知財の動向チェックに便利です。
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング