ホーム > 特許ランキング > リジェネロン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド > 2018年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(リジェネロン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッド)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第549位 55件
(2017年:第626位 56件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第634位 37件
(2017年:第759位 30件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2018-201527 | ヒトλ可変領域およびマウス定常領域を含む軽鎖を発現するマウス | 2018年12月27日 | |
特開 2018-201528 | ヒトλ可変領域およびマウス定常領域を含む軽鎖を発現するマウス | 2018年12月27日 | |
特表 2018-537516 | 最適化抗CD3二重特異性抗体及びその使用 | 2018年12月20日 | |
特表 2018-536392 | 抗LAG3抗体およびその使用 | 2018年12月13日 | |
特表 2018-536682 | EGFR及び/またはERBB3遮断に耐性のある腫瘍の成長を低減または防止するための方法 | 2018年12月13日 | |
特表 2018-535948 | レプチン受容体を活性化させる抗原結合タンパク質 | 2018年12月 6日 | |
特表 2018-533963 | ヒト化されたLYMPHOCYTE−ACTIVATION GENE 3遺伝子を有する非ヒト動物 | 2018年11月22日 | |
特表 2018-533557 | インターロイキン33(IL−33)媒介疾患に関するバイオマーカーおよびその使用 | 2018年11月15日 | |
特表 2018-532804 | ブドウ膜炎および黄斑浮腫の処置のためのIL6R抗体を含む組成物およびそれを使用する方法 | 2018年11月 8日 | |
特開 2018-166516 | 抗ANGPTL3抗体及びその使用 | 2018年11月 1日 | |
特開 2018-164462 | pH感受性免疫グロブリン配列を発現する非ヒト動物 | 2018年10月25日 | |
特開 2018-164465 | 修飾された免疫グロブリン重鎖配列を有する非ヒト動物 | 2018年10月25日 | |
特開 2018-154648 | IL−4Rアンタゴニストを投与することによるアトピー性皮膚炎を処置するための方法 | 2018年10月 4日 | |
特表 2018-527005 | 繁殖可能なXY雌マウスを生成するための多能性細胞の選択 | 2018年 9月20日 | |
特開 2018-143250 | ADAM6マウス | 2018年 9月20日 |
58 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-201527 2018-201528 2018-537516 2018-536392 2018-536682 2018-535948 2018-533963 2018-533557 2018-532804 2018-166516 2018-164462 2018-164465 2018-154648 2018-527005 2018-143250
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。リジェネロン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッドの知財の動向チェックに便利です。
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング