ホーム > 特許ランキング > エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第105位 309件
(2023年:第71位 427件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第68位 406件
(2023年:第103位 329件)
(ランキング更新日:2025年3月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7432619 | NR V2Xにおける複数のリソースをスケジューリングする方法及び装置 | 2024年 2月16日 | |
特許 7432701 | 移動ロボット及びその制御方法 | 2024年 2月16日 | |
特許 7432752 | マルチリンクにおけるRTS及びCTS送信 | 2024年 2月16日 | |
特許 7431889 | 映像コーディングシステムにおけるアフィン動き予測に基づいた映像デコード方法及び装置 | 2024年 2月15日 | |
特許 7431905 | フレーム構造タイプ2をサポートする狭帯域IoTシステムにおいてNPRACHプリアンブルを送信する方法及びそのための装置 | 2024年 2月15日 | |
特許 7431995 | 変換に基づく映像コーディング方法及びその装置 | 2024年 2月15日 | |
特許 7432031 | ビデオ信号の符号化/復号方法及びそのための装置 | 2024年 2月15日 | |
特許 7432035 | 予測サンプルを生成するための加重値インデックス情報を導出する映像デコーディング方法、及びその装置 | 2024年 2月15日 | |
特許 7431281 | 無線通信システムにおける位相雑音除去のためのPTRSのパワーブースティングレベルの決定方法及びその装置 | 2024年 2月14日 | |
特許 7431308 | OFDM信号の送信方法及び送信装置と、OFDM信号の受信方法及び受信装置 | 2024年 2月14日 | |
特許 7431322 | 無線通信システムにおいて信号を送受信する方法及びそれを支援する装置 | 2024年 2月14日 | |
特許 7431345 | 無線通信システムにおいて信号を送受信する方法および装置 | 2024年 2月14日 | |
特許 7430793 | IABノードに対するタイミングアライメント設定方法及び前記方法を用いるノード | 2024年 2月13日 | |
特許 7430283 | カバレッジの改善 | 2024年 2月 9日 | |
特許 7429677 | 無線電力送信システムにおいて電力制御を行う装置及び方法 | 2024年 2月 8日 |
407 件中 346-360 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7432619 7432701 7432752 7431889 7431905 7431995 7432031 7432035 7431281 7431308 7431322 7431345 7430793 7430283 7429677
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。エルジー エレクトロニクス インコーポレイティドの知財の動向チェックに便利です。
4月1日(火) - 山口 山口市
4月1日(火) -
4月2日(水) -
4月2日(水) -
4月4日(金) -
4月1日(火) - 山口 山口市
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング