特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > イナジー・オートモーティブ・システムズ・リサーチ・(ソシエテ・アノニム) > 2012年 > 特許一覧

イナジー・オートモーティブ・システムズ・リサーチ・(ソシエテ・アノニム)

※ ログインすれば出願人(イナジー・オートモーティブ・システムズ・リサーチ・(ソシエテ・アノニム))をリストに登録できます。ログインについて

  2012年 出願公開件数ランキング    第1675位 14件 上昇2011年:第2279位 9件)

  2012年 特許取得件数ランキング    第1877位 12件 上昇2011年:第2389位 8件)

(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特許 5107266 プラスチック燃料タンクに付属品を固定する方法 2012年12月26日
特許 5031576 クリープ強さを向上させたプラスチック製燃料タンクの製造方法 2012年 9月19日
特許 5026265 付属品をプラスチック製燃料タンクに結合させる方法 2012年 9月12日
特許 5026447 自動車用燃料タンク 2012年 9月12日
特許 5006400 パリソンからプラスチック中空体を製造するための方法およびパリソン押出し用ダイ 2012年 8月22日
特許 4987729 電子制御式の電気機械バルブ 2012年 7月25日
特許 4976275 バリヤープラスチック小塊を含むベースプラスチックからなる層 2012年 7月18日
特許 4975740 液体タンクの排気回路に用いられるバルブ 2012年 7月11日
特許 4964365 熱可塑性多層中空体及びその製造方法 2012年 6月27日
特許 4948734 プラスチック燃料タンクの製造方法 2012年 6月 6日
特許 4917216 液体タンクに通気するシステム 2012年 4月18日
特許 4864897 作り付けネックを含むプラスティック燃料タンクの製造方法 2012年 2月 1日

12 件中 1-12 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

5107266 5031576 5026265 5026447 5006400 4987729 4976275 4975740 4964365 4948734 4917216 4864897

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。イナジー・オートモーティブ・システムズ・リサーチ・(ソシエテ・アノニム)の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人NSI国際特許事務所

京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

佐藤良博特許事務所

埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング