ホーム > 特許ランキング > ローディア オペレーションズ > 2017年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(ローディア オペレーションズ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第715位 47件
(2016年:第923位 31件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第1630位 11件
(2016年:第1366位 15件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2017-512737 | 沈澱シリカの新規製造方法、新規沈澱シリカおよび、特にポリマーを強化するための、それらの使用 | 2017年 5月25日 | |
特表 2017-511783 | 沈澱シリカの製造方法、沈澱シリカおよび、特にポリマーの強化のための、それらの使用 | 2017年 4月27日 | |
特表 2017-511788 | 沈殿シリカを調製するための新規な方法、新規な沈殿シリカおよび特にポリマーを強化するためのその使用 | 2017年 4月27日 | |
特表 2017-510528 | フッ素含有および硫黄含有化合物ならびにその塩を水性媒体中で製造する方法 | 2017年 4月13日 | |
特表 2017-510536 | 沈澱シリカの製造方法、沈澱シリカおよび、特にポリマーの強化のための、それらの使用 | 2017年 4月13日 | |
特表 2017-508869 | 銀ナノ構造体の作製方法 | 2017年 3月30日 | |
特開 2017-61691 | 安定化されたポリアミド組成物 | 2017年 3月30日 | |
特表 2017-507888 | 沈降シリカの調製方法、沈降シリカおよび、特にポリマーの強化のための、それらの使用 | 2017年 3月23日 | |
特表 2017-507893 | 酸化セリウム粒子の液体懸濁液 | 2017年 3月23日 | |
特開 2017-39935 | 補強充填材存在下の化学発泡方法 | 2017年 2月23日 | |
特表 2017-504711 | カルボン酸モノマーに由来するタイプAの単位とスルホン酸モノマーに由来するタイプBの単位とを含むコポリマー | 2017年 2月 9日 | |
特表 2017-504729 | 布帛柔軟剤組成物 | 2017年 2月 9日 | |
特表 2017-503740 | ビス(フルオロスルホニル)イミド酸およびその塩の調製方法 | 2017年 2月 2日 | |
特表 2017-502837 | 無機酸化物材料 | 2017年 1月26日 | |
特表 2017-502917 | 無機複合酸化物およびその製造方法 | 2017年 1月26日 |
47 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-512737 2017-511783 2017-511788 2017-510528 2017-510536 2017-508869 2017-61691 2017-507888 2017-507893 2017-39935 2017-504711 2017-504729 2017-503740 2017-502837 2017-502917
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ローディア オペレーションズの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
福岡市博多区博多駅前1-23-2-5F-B 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング