特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > ローディア オペレーションズ > 2017年 > 出願公開一覧

ローディア オペレーションズ

※ ログインすれば出願人(ローディア オペレーションズ)をリストに登録できます。ログインについて

  2017年 出願公開件数ランキング    第715位 47件 上昇2016年:第923位 31件)

  2017年 特許取得件数ランキング    第1630位 11件 下降2016年:第1366位 15件)

(ランキング更新日:2025年2月19日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特表 2017-538821 ポリアミド6,6と高鎖長ポリアミドのブレンドとを含むポリアミド組成物、その使用、およびそれから得られる物品 2017年12月28日
特表 2017-538839 改善された流動性を有するポリアミド混合物 2017年12月28日
特表 2017-538841 芳香族ポリイミドの製造方法 2017年12月28日
特表 2017-537121 オキシスルフィドおよびフッ素化誘導体を有機溶媒の存在下で製造するための方法 2017年12月14日
特表 2017-537207 ポリアミド6,6および少なくとも1種の高鎖長ポリアミドのブレンドとステアリン酸Alとを含むポリアミド組成物、その使用、ならびにそれから得られる物品 2017年12月14日
特表 2017-533879 酸化セリウム粒子およびそれらの製造方法 2017年11月16日
特表 2017-533247 直接アミノ化反応によるアミンの形成方法 2017年11月 9日
特表 2017-530972 被酸化性化合物の液体状態での取り出し方法 2017年10月19日
特表 2017-529296 金属ドープ酸化セリウム組成物 2017年10月 5日
特表 2017-528534 香料入りの安定した組成物の調製方法 2017年 9月28日
特表 2017-525552 電解質塩を回収するための方法 2017年 9月 7日
特表 2017-525801 改質リン光体およびその組成物 2017年 9月 7日
特表 2017-525859 第四級アンモニウム化合物、カチオン性多糖および非イオン性多糖を含む組成物 2017年 9月 7日
特表 2017-524829 安定剤を含まない金属ナノ粒子合成およびそれから合成される金属ナノ粒子の使用 2017年 8月31日
特表 2017-524023 フェノール基材をヒドロキシル化するための方法 2017年 8月24日

47 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2017-538821 2017-538839 2017-538841 2017-537121 2017-537207 2017-533879 2017-533247 2017-530972 2017-529296 2017-528534 2017-525552 2017-525801 2017-525859 2017-524829 2017-524023

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ローディア オペレーションズの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

アクトエース国際特許商標事務所

愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

角田特許事務所

〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

吉川国際特許事務所

【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5  大阪京橋ビル4階 【東京支部】   〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟