ホーム > 特許ランキング > トヨタ自動車株式会社 > 直近1週間の出願公開
※ ログインすれば出願人(トヨタ自動車株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第3位 1694件
(2024年:第1位 5825件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第1位 1788件
(2024年:第2位 3073件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2025-71451 | 車両用内装部品 | 2025年 5月 8日 | |
特開 2025-71452 | 車椅子用リフト搭載車両 | 2025年 5月 8日 | |
特開 2025-71469 | 前照灯制御装置、前照灯制御方法及び前照灯制御プログラム | 2025年 5月 8日 | |
特開 2025-71470 | プログラム | 2025年 5月 8日 | |
特開 2025-71478 | 情報処理装置および車載装置 | 2025年 5月 8日 | |
特開 2025-71485 | 情報処理装置 | 2025年 5月 8日 | |
特開 2025-71514 | ラミネート電池 | 2025年 5月 8日 | |
特開 2025-71524 | リチウムイオン電池用複合正極活物質粒子、正極活物質層、及びリチウムイオン電池、並びにリチウムイオン電池用複合正極活物質粒子の製造方法 | 2025年 5月 8日 | |
特開 2025-71540 | 回転電機のステータ | 2025年 5月 8日 | |
特開 2025-71541 | 交換式電池パックの利用可否判定装置 | 2025年 5月 8日 | |
特開 2025-71549 | リチウムイオン二次電池 | 2025年 5月 8日 | |
特開 2025-71552 | 車室内被水試験方法 | 2025年 5月 8日 | |
特開 2025-71563 | 伝導妨害波測定装置 | 2025年 5月 8日 | |
特開 2025-71581 | コモンモードノイズフィルタ | 2025年 5月 8日 | |
特開 2025-71585 | 実行可能領域算出装置 | 2025年 5月 8日 |
100 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2025-71451 2025-71452 2025-71469 2025-71470 2025-71478 2025-71485 2025-71514 2025-71524 2025-71540 2025-71541 2025-71549 2025-71552 2025-71563 2025-71581 2025-71585
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。トヨタ自動車株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング