※ ログインすれば出願人(学校法人立命館)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第1043位 26件 (2013年:第1133位 26件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第1068位 26件 (2013年:第827位 37件)
(ランキング更新日:2025年2月3日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5622194 | 交流モータ及び交流モータの制御方法 | 2014年11月12日 | |
特許 5622158 | ワークの研磨方法および研磨液 | 2014年11月12日 | |
特許 5611260 | 照明装置 | 2014年10月22日 | 共同出願 |
特許 5610418 | 物質供給装置 | 2014年10月22日 | 共同出願 |
特許 5610416 | バイオオーグメンテーションにおける環境影響の評価方法 | 2014年10月22日 | |
特許 5610436 | 赤外顕微鏡、及び赤外顕微鏡システム | 2014年10月22日 | |
特許 5604714 | 両端アミド型ヒドロゲル化剤 | 2014年10月15日 | 共同出願 |
特許 5578663 | 先端加工光ファイバの製造方法、光ファイバの先端加工装置、及び液面検出方法 | 2014年 8月27日 | |
特許 5578525 | 新規土壌診断方法 | 2014年 8月27日 | |
特許 5565793 | 深紫外発光素子及びその製造方法 | 2014年 8月 6日 | |
特許 5565671 | 画像変形方法、画像処理装置、及びコンピュータプログラム | 2014年 8月 6日 | |
特許 5548925 | 液滴保持ツールの製造方法 | 2014年 7月16日 | 共同出願 |
特許 5544611 | 耐タンパ性メモリ集積回路およびそれを利用した暗号回路 | 2014年 7月 9日 | |
特許 5522655 | 画像拡大方法、そのコンピュータプログラム、及び画像処理装置 | 2014年 6月18日 | |
特許 5504469 | 炭化水素分解菌の挙動解析方法及び土壌浄化方法 | 2014年 5月28日 |
26 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5622194 5622158 5611260 5610418 5610416 5610436 5604714 5578663 5578525 5565793 5565671 5548925 5544611 5522655 5504469
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人立命館の知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング